てぃーだブログ › とぐりん☆~ › サンダーのこと・・・ › 発病から6年目・・・

2010年12月17日

発病から6年目・・・

あれは忘れもしません・・・


6年前の12月17日に私の携帯に午後2時20分に電話がかかって来た!


主人の会社からだった・・・


あぁ~~主人って・・・チラマガーサンダーのことだよ~(笑)



会社の事務員さんからの突然の言葉・・・

主人が事務所で倒れて・・・今・・・病院に運んでいます!と救急車の中からの
電話でした!



私はまたまた~冗談でしょう~と言ってしまった・・・



事務員さんがこうこう~しかじかで急いで病院に来て下さいと言われた!



私は何を言われているか分からない状態で会社を早退して
急いで病院へ行った・・・



私が病院で見たサンダーはいつもの主人ではなくベットに横たわる変わり果てた
主人だった!


言葉もしゃべれることなく意識も薄れた状態だった!


それまで他の人の言葉に反応しなかった主人でしたが・・・
私が駆けつけた時に主人の名前を呼ぶと一瞬私の方に目をむけました・・・
がそれっきり目を閉じてしまった!



病院の方々が必死になって処置してくれたのが幸いした・・・のだが



それっきりし主人は20間も目を覚まさない状態が続いた・・・



結果・・・主人は脳出血にる左脳大殻損傷という病名を言われた。
病名はあやふやだけど・・・こんな感じの病名だった・・・



何とか命だけは助かりましたよ~との医師の言葉に凄く安堵感を覚えました



それから毎日私の病院通いが始まりました・・・



こんな時に人間って・・・つい言葉にするものですね~



神様~命だけは助けてくれて・・・ありがとう・・・と



そして1か月くらい経ち大部屋に移った主人のリハビリが始まりました。


意識が戻らない状態の時に医師から言われたことは・・・



脳の言語中枢が損傷されていて言語機能(聞く・話す)と言った音声に係わる機能と
(読む・書く)と言った文字に係わる機能障害がありますと・・・


つまり言語中枢が損傷されえいるので言葉が話せません!
つまり失語症です!と言われました。


更に右半身麻痺があり身体肢機能もも不自由になりますと・・・


でもリハビリによっては何とか装具や杖をついた状態での歩行まで
回復しますよ~との話があっったがその後何を聞いたか・・・



どう~すればいいのか・・・と思った日々が続いた。


でも本人が凄く頑張ったお陰で身体的な面では車イスから何とか装具を
はめて杖をついた状態で歩行出来るまで回復しました。



でも失語症というのが大きな課題として残されました。



失語症とは・・・


大きく分けて音声機能障害と言語機能障害があるようです。


主人の場合はこのどちらも当てはまる障害だと言われました。



6年経った今でも普通に会話が難しい主人です。


週に4日はデイサービスに通いパワーリハビリで筋力をつけたり歩行をして
毎日を過ごしています。


そして一日は言語リハビリをしてガンバっています。


その甲斐あって少しづつですが一言一言・・・話すのですが正直・・
聞きとりにくい所も多々あります。



そして今ではつたない言葉とジェスチャーを交えて意思疎通を図ります。


まだ課題が大きい言語リハですがこれからも頑張って行きます。



そして主人にとっての週末は唯一夫婦でゆっくり出来る休日なので
その日だけは普段のリハから解放して二人で有意義に過ごしています


時にはドライブしたり映画を見たりカラオケに行ったりして脳を刺激しています


そして二人で美味しい食事をして週末を楽しく過ごしているのが今の現状です。


まだまだ~主人のリハビリは続きますが私は主人の手となり足となって
二人で頑張って行きます。。。


顔はデッカイケロ・・・今は小さい子供のようなサンダーが愛おしいです(笑)


今日は長くなりましたが最後まで読んで下さりありがとうございました。


同じカテゴリー(サンダーのこと・・・)の記事
迎えて来ます♪
迎えて来ます♪(2011-06-22 12:00)

何で~~?
何で~~?(2011-04-28 09:12)

だから・・・何?
だから・・・何?(2011-04-04 13:26)

やな!ミンカー
やな!ミンカー(2011-02-25 17:39)

別居。。。
別居。。。(2011-02-18 12:00)


Posted by とぐりん☆~ at 17:55│Comments(14)サンダーのこと・・・
◆この記事へのコメント
読みながら涙が出てきました。

ナンシーさん、サンダーさん頑張って!!下さい。
Posted by ストロベリーツリーストロベリーツリー at 2010年12月17日 18:31
とぐりんさんの

人並み外れたパワーで

よい刺激を受けてるサンダーさんは

今日よりも明日・・

明日よりもあさって・・

ってドンドン良くなっていくと思います。

私もとぐりんさんから

よい刺激をぬするーしてますよー

   ( ̄皿 ̄)
Posted by ハピネス at 2010年12月17日 22:21
【愛おしい】という言葉。。。良いですね。。。

心から応援してますよ!!
エイエイオーエイエイオーエイエイオー!
Posted by シマナイチャー at 2010年12月17日 22:26
おはようございます(●^o^●)

素敵な御夫婦

いつかはお会いして
パワーを頂きたいものです

姉が言ってました

大変だけど
楽しくなる時が来るんだよね~って

これからも
宜しく♪
Posted by tacchutacchu at 2010年12月18日 07:45
*ストロベリー さん

おはよう(^-^*)/

あいえ~泣かすつもりはなかったのですが・・・感受性が強いストロベリーさんありがとう
これからも二人でがんばって行きますネ
コメントありがとう
Posted by とぐりん☆~ at 2010年12月18日 09:40
*ハピネス さん

おはよう(゚▽゚)/

ハピネスさんが言うように今日より明日はよくなる事を信じてこれからも頑張って行きます

して~余りナンシーのパワーをすっぷり過ぎたら枯れてしまうので程々にユタシク~(笑)

コメントありがとう
Posted by とぐりん☆~ at 2010年12月18日 09:45
*シマナイチャー さん

おはようございます
(*゚ー゚)v

元気な頃はそうでもなかったのですが今はホントに子供のように手がかかる分愛おしいです
アィ~ハゴ~か~?(笑)


まだ中間地点にも立っていませんがこれからも頑張って行きますよ~

コメントありがとう
Posted by とぐりん☆~ at 2010年12月18日 09:57
*tacchu さん

おはようございます
(o^∀^o)

確かに今日より明日・・・と日々変わって行く回復力に期待と楽しみそして嬉しさがあるので頑張れます

これからも頑張って行きます

機会があればお会い出来ればと思います。
コメントありがとう
Posted by とぐりん☆~ at 2010年12月18日 10:07
とぐりんさん

こんにちは~o(^-^)o

本当にとぐりんさん
ご夫妻には頭が下がります。
ご主人は、まだお会いしたことは無いのですけど、とぐりんさんの苦労を感じさせない明るさと
優しさ、本当に素晴らしいと感心いたしております。
これからも、お二人て
頑張って早く良くなって下さいね。o(^-^)o
Posted by yukuru mama at 2010年12月18日 16:31
とぐりんさん久しぶりです

実は 私も84才と83才の 両親と 同居生活して~ 2年になります。
父親は・歩けません 食べるのも 口から入れることが できなくて 胃から~ 管をとうしてます。

でも 昼間は・ディケアも行ってますので 私は仕事も出来ます
ストレス発散は仕事 と
かぐやひもライブです。
お互いに 大変だケド 色々と あるけど‐
ストレス溜めないで 自分の身体も大事にね~!

夫婦仲良しで羨ましいです
とぐりんさんのブログ読んで 元気もらいました 有難う
Posted by シュガー at 2010年12月18日 17:23
とぐりんさん!
お久しぶりです★

あっという間に読んじゃいました。
とぐりんさんが、サンダーさんの事、とっても大好きなんだなー★って伝わってきました!!
私も、とぐりんさん夫婦を目指してガンバります♪

とぐりんさんもサンダーさんも、体に気を付けて頑張ってくださいね!!応援してますー★
Posted by アカバナ at 2010年12月18日 23:21
*yukuru mama  さん

おはようございます♪

ナンシーは褒められて伸びるタイプ?
なのでこんだけ~褒められたら更に頑張りますよ~(笑)
素敵なお言葉ありがとうございます

これからも試行錯誤しながらリハ頑張ります!

コメントもありがとう~
Posted by とぐりん☆~とぐりん☆~ at 2010年12月19日 08:44
*シュガー  さん

おはようございます♪

シュガーさんも年老いた両親の介護で大変ですね!

介護は一人で絶対にやってはいけませんよ~
一人で介護している側が滅入ってしまうケースが多々あるようです。
他に家族があるのなら協力してやるべきですネ

そして自分のストレス発散も大事・・・
上手くコントロールして介護頑張って下さいね!

お互いこれからも頑張りましょう~

コメントありがとう~
Posted by とぐりん☆~とぐりん☆~ at 2010年12月19日 08:52
*アカバナ  さん

おはよう~

その後体調は如何ですか~?
寒さと暑さの入り江で体調も崩しがちになると
思いますが気をつけーして下さいね!

サンダーとナンシー夫婦を目指したら・・・
チラマガーが移るかもよ~~(笑)
すぐ・・・知らんどぉ~~

自分のペースで子育てもガンバですね
応援していますよ~

コメントありがとう~
Posted by とぐりん☆~とぐりん☆~ at 2010年12月19日 08:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。