2010年09月29日
クラッシック館
西洋アンティークのある暮らしがここにあった訳よ~
見てみる~?
はぁ~~見てみて~
那覇市具志にあるこちらのお店
CLASS’C館(クラッシック)

家具・ランプ・陶器・グラス・絵画などが展示されていてヨーロッパ歴史旅行へ
迷い込んだかのような優雅なクラッシック館へ案内します。
見てみる~?
はぁ~~見てみて~
那覇市具志にあるこちらのお店
CLASS’C館(クラッシック)
家具・ランプ・陶器・グラス・絵画などが展示されていてヨーロッパ歴史旅行へ
迷い込んだかのような優雅なクラッシック館へ案内します。
店内に入ると所狭せとヨーロッパ家具や食器類が展示されています。
オーナーが3ヶ月に一度、現地に買い付けに行くそうです
1800年後半から1900年初頭のエレガントなイギリス製アンティーク家具
ほんのわずかな空間にアンティークを取り入れるだけで日常が華やかに
豊かになっていくという・・・

アンティークを取り入れた家具

サンダーにきっちゃきしないようにネって言って店内を歩く・・・
食器を割ったものならサンダーを置いて行くしかないよ~とわ~ばぐとぅ言ったら
ウチダマイしたサンダー・・・可愛いでそ~?(笑)

ヒャ~このキャビネットは878000円
なので・・・触るだけにした!

どの家具も結構なお値段なのでみーくらくら~するチラマガー夫婦
コーヒーを優雅に頂いて?へーべーとぅ~帰ることにした!
そうなんですよ~
ここでお茶をすることができるんですよ~
お店の奥の一角にその珈琲出来るスペースとカウンターで寛いだりと目の保養を
しながらたまには優雅な気分でヒーコ(コーヒー)するのもいいカモですね!
で・・・私達はケーキセットを注文しました


お皿もヨーロッピアンのもで素敵だった~
一層~ケーキが美味しく感じられました!
でもこのロールケーキ美味しかったですよ~
ロールケーキはお薦めです!
優雅な気分を味わいたい方一人でとぅるばりたい方・・・
ここで素敵な時間を過ごしてみては如何ですか~?
CLASS’C館(クラッシック館)
那覇市具志3-25-3
098-859-3807
定休日(月)
Pあり
オーナーが3ヶ月に一度、現地に買い付けに行くそうです
1800年後半から1900年初頭のエレガントなイギリス製アンティーク家具
ほんのわずかな空間にアンティークを取り入れるだけで日常が華やかに
豊かになっていくという・・・
アンティークを取り入れた家具
サンダーにきっちゃきしないようにネって言って店内を歩く・・・
食器を割ったものならサンダーを置いて行くしかないよ~とわ~ばぐとぅ言ったら
ウチダマイしたサンダー・・・可愛いでそ~?(笑)
ヒャ~このキャビネットは878000円
なので・・・触るだけにした!
どの家具も結構なお値段なのでみーくらくら~するチラマガー夫婦
コーヒーを優雅に頂いて?へーべーとぅ~帰ることにした!
そうなんですよ~
ここでお茶をすることができるんですよ~
お店の奥の一角にその珈琲出来るスペースとカウンターで寛いだりと目の保養を
しながらたまには優雅な気分でヒーコ(コーヒー)するのもいいカモですね!
で・・・私達はケーキセットを注文しました
お皿もヨーロッピアンのもで素敵だった~
一層~ケーキが美味しく感じられました!
でもこのロールケーキ美味しかったですよ~
ロールケーキはお薦めです!
優雅な気分を味わいたい方一人でとぅるばりたい方・・・
ここで素敵な時間を過ごしてみては如何ですか~?
CLASS’C館(クラッシック館)
那覇市具志3-25-3
098-859-3807
定休日(月)
Pあり
Posted by とぐりん☆~ at 10:30│Comments(2)
│食べ歩き(那覇・浦添)
◆この記事へのコメント
とぐりんさん
こんにちは~o(^-^)o
クラッシック館入ったことはないですが、ある所だくは知ってますよ~(笑)
お茶が出来るのですね!知りませんでした。(笑)
今日も良いお天気ですね~o(^-^)o
清々しくて気持ち良いです。(笑)
こんにちは~o(^-^)o
クラッシック館入ったことはないですが、ある所だくは知ってますよ~(笑)
お茶が出来るのですね!知りませんでした。(笑)
今日も良いお天気ですね~o(^-^)o
清々しくて気持ち良いです。(笑)
Posted by yukuru mama at 2010年09月29日 12:32
*yukuru mama さん
こんにちは~
331号線から見えるクラッシック館~
場所は分かっていてもお茶が出来ると思った方は案外少ないカモですね!
今度機会があれば覗いてみて下さいね!
コメントありがとうございます
こんにちは~
331号線から見えるクラッシック館~
場所は分かっていてもお茶が出来ると思った方は案外少ないカモですね!
今度機会があれば覗いてみて下さいね!
コメントありがとうございます
Posted by とぐりん☆~
at 2010年09月29日 17:16
