てぃーだブログ › とぐりん☆~ › 食べ歩き(那覇・浦添) › 和風料理 祇園

2010年09月22日

和風料理 祇園

ホテルに泊まった時に痛~~い打撲を負ったナンシーですケロ・・・

今日の方がで~じ体の節々が痛いんですケロ・・・これって?もしかして年のせい?


そんな痛い目に遇う?前夜の夕食パックは美味しいものを頂きましたよ

あい~分かると思いますが顔をパックしたのではないですよ~

パックで思い出したのですが昔・・・

姉が化粧を落としたあと暗い部屋で鏡に向かって一生懸命何かしていた!

まだパックというものを知らなかった無垢な私は顔に白塗りした姉を見て
マジムンが出て来たと思い・・・悲鳴なるものを上げていた!
キャーーーと大声を出し親元へ逃げたことがありました。

その後私が親になってそれと同じことを子供にしました・・・
結果・・・同じようなことで大泣きしてしまった子供・・・
アヤしてもダメ!声を張り上げて大泣きする子供にパックを取って見せたら
やっと落ち着いきを取り戻した子供を思い出しました。(笑)

あぃ~またわ~ばぐぅと言ってしまいましたね。

それではホテルで頂いた夕食のご案内をしましょうね

和食料理  祇園

和風料理 祇園

和風料理 祇園

和風料理 祇園

夕食は洋食バイキングと和食が選べたので私たちチラマガー夫婦は
和食料理が堪能できると聞いていたのでこちらの祇園でとることにしました。

落ち付いた雰囲気の和風な店内でした

和風料理 祇園

沖縄にいて京料理を味わえるこだわりの料理の数々が楽しめましたよ~


まずは乾杯から

和風料理 祇園

和風料理 祇園

今回頂いた会席料理です

秋風御膳

見て味わう料理が楽しみの数々でしたよ~

小鉢(小茄子ピり辛煮)
和風料理 祇園

和風料理 祇園

アグー豚の朴葉焼き
和風料理 祇園

天ぷら盛り合わせ
和風料理 祇園

茶碗蒸し
和風料理 祇園

握り寿司3種
和風料理 祇園

きのこうどん
出汁が効いていて美味しかったのか~サンダーが私の分も食べた~
和風料理 祇園

デザートはコーヒームースと粟甘露煮
甘すぎず程良い香りが美味しかったです
和風料理 祇園

〆は珈琲で
サンダーは珈琲が飲めないので私がサンダーの分まで飲みました
和風料理 祇園

会席料理も久々だったのでとても美味しく頂きましたよ~
食後は二人ともワタパンパンでしばし~とるばっていた!

でもその後バーでカクテルとビールを少し飲んだ

エェ~~いった~わたよ~って言いたいでそ?
だっからよ~わった~わたよ~ちゃ~なと~が?サンダー


その日のホテルでは生年祝もありスタッフの方はバタバタしていたのですが
それなりに対処したおもてなしは流石にホテルだぁな~と感じました

この料理は宿泊しなくても頂けるようなのでまた来たいですね

秋風御膳は期間限定で11月まで頂けるようですよ~

11月までお値段が4000円が→3500円だそうです

あいや~私たちはで~だか~食べたんだね!
くわぁっち~さびたん!



和風料理 祇園
098-887-1112


同じカテゴリー(食べ歩き(那覇・浦添))の記事
能登の海
能登の海(2011-08-25 13:12)

美味しいぜんざい
美味しいぜんざい(2011-08-24 09:00)

楽茶陶房 ちゅらら
楽茶陶房 ちゅらら(2011-08-15 12:00)

小さなお茶会
小さなお茶会(2011-08-02 12:00)


Posted by とぐりん☆~ at 12:46│Comments(0)食べ歩き(那覇・浦添)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。