2010年04月27日
ダイニングボルドー
昨年私の誕生日に息子から貰ったホテルのディナー券をまだ使って
なかったので先週末に琉球サンロイヤルホテルに行って来ました。


ホテルの10階のダイニングボルドーでのディナーです。

ホテルでのディナーは何度行っても落ち着かない?ものだ。
白を基調としたネオクラシカルの落ち付いた雰囲気の中で
私たちチラマガー夫婦は落ち付かず・・・・
サンダーは辺りを見回す~見回す~
私が・・・
えぇ~~サンダ~~~少しは落ち着いて水やてぃんぬめ~
と一言・二言・ミトコンドリア?
オープンと同時に行ったチラマガー夫婦ですが・・・
一応予約はしましたケロ・・・
ご覧のとおり最初は貸切状態だった・・・・・

それもそのハズら~~
何せ~時間が早かったのだ!
テーブルに通されたチラマガー夫婦は少し落ち着きを取り戻しつつ
ゆんたくもどぅちゅいむに~でちゃーあびーする。
サンダーはうん!うん!と頷くらけ~
テーブルの上にはナイフ・フォーク・スプーンが揃えられている。

私があえてがんまりした~
ナイフ・スプーン・フォークをキョウツケーさせた(笑)

するとボーイがすぐさまやって来て直されてしまった(><)
それでは今回私たちチラマガー夫婦が食べたディナーを紹介しょうね!
ホテルらから~それなりに少し気取ってみてね~
少しでいいよ~~後が疲れるから~
今回頂いたのは 卵月コース
A 小さなオードブル、アミューズグール


H 手長海老のパートフィーロ包み(白葱のグリル)


海老が凄く美味しかった~~
S 根菜ベースの特選スープ


直径30Cmもする大皿の真ん中にあんし~ぐな~デミタスカップがあるし~
でもスープの味は美味しかったな!
大体想像できるかと思いますが早食いのサンダーは運ばれてきた
料理を1分も待たずに食べてします始末・・・
コースは出て来るのに時間がかかるのにね・・・
食べた後が待ち時間が長いの~長いの~でした(><)
それでは気を取り直して次の料理へ
P 姫鯛のバルサミコ蜂蜜醤油風味


お口直しのソルベ

これもすご~く美味しかった。
V 牛フィレと牛頬煮込み
やっと~メインが出て来ました~
牛フィレ肉


あぃ~ヨダレ出てますよ~~
ちゃんと吹いてよ~(笑)見えるよ~(ユタ州出身だから)
牛の頬肉の煮込み


D 季節のフルーツ・ケーキセット


私たちのコースが進むにつれお客様も増えて来ました。
それもそうだ~私たちの入った時間が早かっただけだ!



旬の素材をふんだんに使った春の味覚を堪能しました。
いっぺ~ま~さいび~たん!(とっても美味しかった)
ホテルの料理は盛り付けや食材の使い方が勉強になるので好きです。
美味しいものを食べた後は何で~人って溢れんばかりの笑顔に
なれるのだろうか・・・
サンダーも気持ち悪いくらいちゃ~われーしていたケロ?
単なる笑い神が降りてきたのか~?
まぁ~いずれにせよ~身も心も満足したので良しとしましょうね!
ここのホテルは記念日やランチにもよく利用してます。
ランチもおススメですよ~
ダイニングボルドー(10F)
琉球サンロイヤルホテル
那覇市東町6-20
862-3811(代)
なかったので先週末に琉球サンロイヤルホテルに行って来ました。
ホテルの10階のダイニングボルドーでのディナーです。
ホテルでのディナーは何度行っても落ち着かない?ものだ。
白を基調としたネオクラシカルの落ち付いた雰囲気の中で
私たちチラマガー夫婦は落ち付かず・・・・
サンダーは辺りを見回す~見回す~
私が・・・
えぇ~~サンダ~~~少しは落ち着いて水やてぃんぬめ~
と一言・二言・ミトコンドリア?
オープンと同時に行ったチラマガー夫婦ですが・・・
一応予約はしましたケロ・・・
ご覧のとおり最初は貸切状態だった・・・・・
それもそのハズら~~
何せ~時間が早かったのだ!
テーブルに通されたチラマガー夫婦は少し落ち着きを取り戻しつつ
ゆんたくもどぅちゅいむに~でちゃーあびーする。
サンダーはうん!うん!と頷くらけ~
テーブルの上にはナイフ・フォーク・スプーンが揃えられている。
私があえてがんまりした~
ナイフ・スプーン・フォークをキョウツケーさせた(笑)
するとボーイがすぐさまやって来て直されてしまった(><)
それでは今回私たちチラマガー夫婦が食べたディナーを紹介しょうね!
ホテルらから~それなりに少し気取ってみてね~
少しでいいよ~~後が疲れるから~
今回頂いたのは 卵月コース
A 小さなオードブル、アミューズグール
H 手長海老のパートフィーロ包み(白葱のグリル)
海老が凄く美味しかった~~
S 根菜ベースの特選スープ
直径30Cmもする大皿の真ん中にあんし~ぐな~デミタスカップがあるし~
でもスープの味は美味しかったな!
大体想像できるかと思いますが早食いのサンダーは運ばれてきた
料理を1分も待たずに食べてします始末・・・
コースは出て来るのに時間がかかるのにね・・・
食べた後が待ち時間が長いの~長いの~でした(><)
それでは気を取り直して次の料理へ
P 姫鯛のバルサミコ蜂蜜醤油風味
お口直しのソルベ
これもすご~く美味しかった。
V 牛フィレと牛頬煮込み
やっと~メインが出て来ました~
牛フィレ肉
あぃ~ヨダレ出てますよ~~
ちゃんと吹いてよ~(笑)見えるよ~(ユタ州出身だから)
牛の頬肉の煮込み
D 季節のフルーツ・ケーキセット
私たちのコースが進むにつれお客様も増えて来ました。
それもそうだ~私たちの入った時間が早かっただけだ!
旬の素材をふんだんに使った春の味覚を堪能しました。
いっぺ~ま~さいび~たん!(とっても美味しかった)
ホテルの料理は盛り付けや食材の使い方が勉強になるので好きです。
美味しいものを食べた後は何で~人って溢れんばかりの笑顔に
なれるのだろうか・・・
サンダーも気持ち悪いくらいちゃ~われーしていたケロ?
単なる笑い神が降りてきたのか~?
まぁ~いずれにせよ~身も心も満足したので良しとしましょうね!
ここのホテルは記念日やランチにもよく利用してます。
ランチもおススメですよ~
ダイニングボルドー(10F)
琉球サンロイヤルホテル
那覇市東町6-20
862-3811(代)
Posted by とぐりん☆~ at 10:53│Comments(2)
│食べ歩き(那覇・浦添)
◆この記事へのコメント
とぐりんさん
こんにちは~o(^-^)o
ご主人と至福の時を過ごされて、本当に良かったですね~o(^-^)o
私はホテルが大好きなもので、こちらに来てからはJALホテルかかりゆしアーバンホテルが多いです。
どちらも歩いて行けますからね!(笑)
ブセナテラスは好きなホテルなので、ちょこちょこ行きます。
とぐりんさんはご夫婦で何処にでも行けて、微笑ましいですね~(o^∀^o)
こんにちは~o(^-^)o
ご主人と至福の時を過ごされて、本当に良かったですね~o(^-^)o
私はホテルが大好きなもので、こちらに来てからはJALホテルかかりゆしアーバンホテルが多いです。
どちらも歩いて行けますからね!(笑)
ブセナテラスは好きなホテルなので、ちょこちょこ行きます。
とぐりんさんはご夫婦で何処にでも行けて、微笑ましいですね~(o^∀^o)
Posted by yukuru mama at 2010年04月27日 14:17
*yukuru mama さん
こんにちは~
mamaさんはホテルでのお食事が好きだとおっしゃってましたね!
やはりホテルでの食事は至福の時を過ごせるのでたまにはいいですよね(*^▽^*)
今度ブセナでの食事のとき一緒させて下さいね~~
コメントありがとうございます。
こんにちは~
mamaさんはホテルでのお食事が好きだとおっしゃってましたね!
やはりホテルでの食事は至福の時を過ごせるのでたまにはいいですよね(*^▽^*)
今度ブセナでの食事のとき一緒させて下さいね~~
コメントありがとうございます。
Posted by とぐりん☆~
at 2010年04月27日 15:20
