てぃーだブログ › とぐりん☆~ › 食べ歩き(那覇・浦添) › Cafe がじゃんびら

2010年04月26日

Cafe がじゃんびら

1年半ぶりに行って来ました。




Cafe がじゃんびら


Cafe がじゃんびら



がじゃん(蚊)が経営しているのではないですよ~

あたいめ~か!



閑静な住宅地の一角にそのCafeはあります。




近くには垣花地区と金城地区の境に位置しているがじゃんびら公園が
あります
その公園は見晴らしも素晴らしくて那覇港湾や三重城も一望できる
小高い山ぐわぁ~になっているのでカップルには持ってこいの場所?
カモですよ~



別にカップルじゃなくてもいいケロ・・・



がじゃんびら・・・を直訳すると≪蚊坂≫と呼ばれます。



なぜ、がじゃんびらと呼ばれるようになったかと言うと・・・・
それには凄い伝説があったんですね!


昔、沖縄から中国へ行った人がブンブンと歌う珍しい虫を見つけ
そのまま箱に入れて沖縄に持ち帰ったそうです。



那覇から垣花の坂まで来ると箱の中で歌っていた虫が聞こえなく
なったのです。


しかしか~して箱を多分開けたと思いますが・・・・・



開けた途端に虫たちは一斉に飛んで行ったそうだ!

以来その坂はがじゃんびらと呼ばれ沖縄に蚊が出て来るように
なったとされています。




さて!そういう伝説のあるがじゃんびらを踏まえて今回のCafeを
紹介しましょうね!



外観はこんな感じです。


Cafe がじゃんびら

グリーンが沢山ある前庭のアーチをくぐり店内へ入って行きます。

Cafe がじゃんびら


入って行く時は鼓笛隊のようにガジャン!ガジャン!と足並み揃えて
入店するんだぁよ!カンナじだ~よ~




それではガジャンガジャンと足並み揃えた?ようなので
紹介しましょう~ね!





店内はこんな感じでヨーロッピアンな感じが漂います

Cafe がじゃんびら

Cafe がじゃんびら

Cafe がじゃんびら

テラス席もありましたよ~

Cafe がじゃんびら



さ~次にランチを紹介しますね!


ランチメニューは一品で火・水・木は洋食ランチ
   
              金・土は和食ランチを提供してます



その日は和食ランチを頂きました
飲み物はフリードリンクになってます。




今回頂いた和食ランチですよ~~

Cafe がじゃんびら

沖縄料理を中心にアレンジしたものでご飯も五穀米と玄米から選べて
とてもヘルシーランチでしたよ~

Cafe がじゃんびら

Cafe がじゃんびら Cafe がじゃんびら

Cafe がじゃんびら



小鉢なのですがお腹いっぱいになり全部は食べれませんでした(><)


食べた後は近くのガジャンビラ公園を散策するのもいいですね!



きっとハーフ?ながじゃんに逢えるハズ?
中国とうちな~の・・・



でも私は行かなかったケロ・・・
貴方は行ってみてね!



見晴らは最高よ~~うん!





Cafe がじゃんびら

那覇市金城1-7-14
098-995-9009

定休日(日・月)
ランチタイム11:30~14:00



同じカテゴリー(食べ歩き(那覇・浦添))の記事
能登の海
能登の海(2011-08-25 13:12)

美味しいぜんざい
美味しいぜんざい(2011-08-24 09:00)

楽茶陶房 ちゅらら
楽茶陶房 ちゅらら(2011-08-15 12:00)

小さなお茶会
小さなお茶会(2011-08-02 12:00)


Posted by とぐりん☆~ at 13:56│Comments(3)食べ歩き(那覇・浦添)
◆この記事へのコメント
訪問ありがとうございます。
今度 探して 行ってみま~す。
Posted by 円隣 at 2010年04月26日 17:43
とぐりんさん

こんばんは~o(^-^)o

このお店はアンマーに
連れて行って貰いましたよ~o(^-^)o

お庭がとても素敵な所ですよね!

凄くややこしい道ですが看板がズゥ~と案内をしてくれるのですね~o(^-^)o
Posted by yukuru mama at 2010年04月26日 20:55
*円燐  さん

コメントありがとうございます。

分かりずらい所にありますが今度探して行ってみて下さいね。



*yukuru mama  さん

そうだったのですね~

場所は確かに分かりにくいところですが最近は案内看板があるので行きやすくなりましたよね!

コメントありがとうございます。
Posted by とぐりん☆~とぐりん☆~ at 2010年04月27日 10:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。