2010年04月24日
ネギたっぷり豆腐おかかソテー&チキン照り焼き
おはようございまする(*^▽^*)
昨日は雨が降り寒さも戻ってきて寒かったですね!
こんなときは体調を崩しがちになるので気をつけーして下さいませ~
で・・・・・何で今日はこんな早い時間にアップしているかと言うと
5時30分
サンダーが
あま~ガサガサ!くまがさがさ~
えぇ~~~サンダー朝からうるさいよ~~
で・・・
せっかくの休みなのに今日は早起きしてしまいました(><)
昨日~ま~さむん?あげたからかな~?
はい!それでは昨日の我が家の夕飯を紹介しましょうね!
ネギたっぷり豆腐のおかかソソテー

チキン照り焼き

それでは作り方いきますよ~~
まずはネギたっぷりの豆腐ソテーからね!
材料
木綿豆腐 400g
片栗粉 適量
サラダ油 〃
ネギ 片手でひとつまみ
合わせ調味料
醤油 大2
酒 大2
みりん 大2
①豆腐はレンジで約2分ほど加熱し水切りをする
(加熱して冷める間にどんどん水が出てきますよ~)
②豆腐は食べやすい大きさにカットし全面に片栗粉をまぶしたら
油を多めに入れたフライパンでこんがり焼きます。

③表面がカリッとしてきたら余分な油をキッチンペーパーで吸い取り
合わせておいた調味料を加える
最後におかかも加える←隠し味になるよ~

④調味料をとおかかが全体に絡んだらお皿に盛りたっぷりの刻みネギを
ぶっかけましょう~~~

中々いけたよ~~美味しかったさ~~
チキンの照り焼き
材料
鶏もも肉 大2
(塩コショウ)
蒸すための酒
タレ
醤油 大2・5
みりん 大1
砂糖 大1
酒 大2
バター 15g
作り方行きますよ~
①鶏もも肉は開き1枚を3等分したら塩、こしょうしておく
②タレは全部混ぜておく
③フライパンにサラダ油を引き鶏肉の皮目から強火で焼く
しっかりと焼き目がついたらひっくり返して中火にして酒を
まわし入れ酒がなくなりまで蓋をして蒸し焼きにする
④蓋をとってさらに火を入れ8割火が通ったら余分な油を
キッチンペーパーで取ります。
⑤②のタレを回し入れる
鶏肉の上にスプーンでタレをかけるように絡ませる
泡がぶくぶくと立ってきてタレがトロトロになったら最後にバターを
入れる

出来上がり

参考にして作って見てね~~
してして~今日はかぐやひもの定期ライブがあります
国立劇場のあとのライブなので色んな裏話が聴けるかも
しれません!
楽しみにしておこう~
久々にお出かけして見に行ってき塩(ナース)~~~
さぁ~今からD-set の前で待っていたらシカムか~~?
それじゃ~後日報告しますね!
昨日は雨が降り寒さも戻ってきて寒かったですね!
こんなときは体調を崩しがちになるので気をつけーして下さいませ~
で・・・・・何で今日はこんな早い時間にアップしているかと言うと
5時30分
サンダーが
あま~ガサガサ!くまがさがさ~
えぇ~~~サンダー朝からうるさいよ~~
で・・・
せっかくの休みなのに今日は早起きしてしまいました(><)
昨日~ま~さむん?あげたからかな~?
はい!それでは昨日の我が家の夕飯を紹介しましょうね!
ネギたっぷり豆腐のおかかソソテー
チキン照り焼き
それでは作り方いきますよ~~
まずはネギたっぷりの豆腐ソテーからね!
材料
木綿豆腐 400g
片栗粉 適量
サラダ油 〃
ネギ 片手でひとつまみ
合わせ調味料
醤油 大2
酒 大2
みりん 大2
①豆腐はレンジで約2分ほど加熱し水切りをする
(加熱して冷める間にどんどん水が出てきますよ~)
②豆腐は食べやすい大きさにカットし全面に片栗粉をまぶしたら
油を多めに入れたフライパンでこんがり焼きます。
③表面がカリッとしてきたら余分な油をキッチンペーパーで吸い取り
合わせておいた調味料を加える
最後におかかも加える←隠し味になるよ~
④調味料をとおかかが全体に絡んだらお皿に盛りたっぷりの刻みネギを
ぶっかけましょう~~~
中々いけたよ~~美味しかったさ~~
チキンの照り焼き
材料
鶏もも肉 大2
(塩コショウ)
蒸すための酒
タレ
醤油 大2・5
みりん 大1
砂糖 大1
酒 大2
バター 15g
作り方行きますよ~
①鶏もも肉は開き1枚を3等分したら塩、こしょうしておく
②タレは全部混ぜておく
③フライパンにサラダ油を引き鶏肉の皮目から強火で焼く
しっかりと焼き目がついたらひっくり返して中火にして酒を
まわし入れ酒がなくなりまで蓋をして蒸し焼きにする
④蓋をとってさらに火を入れ8割火が通ったら余分な油を
キッチンペーパーで取ります。
⑤②のタレを回し入れる
鶏肉の上にスプーンでタレをかけるように絡ませる
泡がぶくぶくと立ってきてタレがトロトロになったら最後にバターを
入れる
出来上がり
参考にして作って見てね~~
してして~今日はかぐやひもの定期ライブがあります
国立劇場のあとのライブなので色んな裏話が聴けるかも
しれません!
楽しみにしておこう~
久々にお出かけして見に行ってき塩(ナース)~~~
さぁ~今からD-set の前で待っていたらシカムか~~?
それじゃ~後日報告しますね!
Posted by とぐりん☆~ at 07:46│Comments(4)
│おうちでゴハン
◆この記事へのコメント
とぐりんさん
おはよう~o(^-^)o
美味しそうな夕飯ですね~(o^∀^o)
私もお豆腐は片栗粉を付けてよくソテーをしますよ、それに豚バラ肉に
人参の千切りほうれん草加えて、ダシ汁にみりんお醤油、砂糖少々、ラー油でタレを作り片栗粉を入れて絡めると美味しいですよ~(笑)
今夜は弾けて楽しんで下さいね。o(^-^)o
おはよう~o(^-^)o
美味しそうな夕飯ですね~(o^∀^o)
私もお豆腐は片栗粉を付けてよくソテーをしますよ、それに豚バラ肉に
人参の千切りほうれん草加えて、ダシ汁にみりんお醤油、砂糖少々、ラー油でタレを作り片栗粉を入れて絡めると美味しいですよ~(笑)
今夜は弾けて楽しんで下さいね。o(^-^)o
Posted by yukuru mama at 2010年04月24日 09:46
*yukuru mama さん
おはよ~ございます(*^o^*)
mamaさんはお料理が上手なので恥ずかしい(〃д〃)のですが結構甘ダレを絡ませた料理は好きで良くやります
二人でこの量~ってどう思いますか~
(≧∇≦)
やっぱり多いですよね
今夜は楽しんで来ますネ~(o^∀^o)
コメントありがとう(v^-゚)
おはよ~ございます(*^o^*)
mamaさんはお料理が上手なので恥ずかしい(〃д〃)のですが結構甘ダレを絡ませた料理は好きで良くやります

二人でこの量~ってどう思いますか~

(≧∇≦)
やっぱり多いですよね

今夜は楽しんで来ますネ~(o^∀^o)
コメントありがとう(v^-゚)
Posted by とぐりん☆~ at 2010年04月24日 09:55
お久しぶりですー★
>豆腐はレンジで約2分ほど加熱し水切りをする。
初めて知りました!
水切りって時間かかってがめんどくさいので、豆腐は味噌汁にしか入れたことないんです。。笑
いつも勉強になりマス★(^0^)♪
今度、作ります♡(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)
>豆腐はレンジで約2分ほど加熱し水切りをする。
初めて知りました!
水切りって時間かかってがめんどくさいので、豆腐は味噌汁にしか入れたことないんです。。笑
いつも勉強になりマス★(^0^)♪
今度、作ります♡(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)
Posted by アカバナ
at 2010年04月29日 01:35

*アカバナ さん
おはよう~
豆腐料理はおかずで美味しいのが結構出来るんですよ~
栄養もあるし旦那さんが喜ぶのでは?
ぜひ豆腐料理に挑戦してみて下さいね。
GWは家族でお出かけの予定だと思いますが気をつけて行って来てね。
コメントありがとう~
おはよう~
豆腐料理はおかずで美味しいのが結構出来るんですよ~
栄養もあるし旦那さんが喜ぶのでは?
ぜひ豆腐料理に挑戦してみて下さいね。
GWは家族でお出かけの予定だと思いますが気をつけて行って来てね。
コメントありがとう~
Posted by とぐりん☆~
at 2010年04月29日 09:11
