てぃーだブログ › とぐりん☆~ › おうちでゴハン › 久々の家ごはん

2011年07月06日

久々の家ごはん

毎日唸るような暑さが続いていますが・・・


皆さんは夏バテしていませんか?


気をつけーして下さいね


今日は久々に昨日の夕飯を紹介しましょう~ね!


先日東日本物産店で購入したうどんを使って・・・・


冷うどんを作りました~


久々の家ごはん

具だくさんの冷うどんですよ~

これれ~一人前ですケロ・・・何か問題でも(笑)

久々の家ごはん

そのとおり~~~


サンダーのチラマガーに合わせて・・・具だくさんの冷うどんなんです!


久々の家ごはん


冷うどんは夏の暑い日の喉を潤す感じがしていいですよね!


で・・・ついでに今日の弁当もUPしちゃいますね

全体的に色とりどりが良くないかんじですが・・・
まぁ~美味しければヨシとしましょうね!

サンダーとナンシーの分です!

メインは麩~チャンプルなんですケロ・・・分かりますか?

久々の家ごはん

久々の家ごはん

久々の家ごはん

久々の家ごはん

もうすぐお昼です!


さぁ~そろそろ~頂くとしますか?

ヌー?まだ早いの?(笑)

何でも5分前行動が得意なナンシーです!


んでは~頂き与根マース!


同じカテゴリー(おうちでゴハン)の記事
暑い時こそ~
暑い時こそ~(2011-07-11 17:30)

スポンジケーキ
スポンジケーキ(2011-06-11 11:52)

ヒマ祭り~~
ヒマ祭り~~(2011-03-04 09:20)

鍋☆~
鍋☆~(2011-01-24 12:21)

朝から~
朝から~(2011-01-15 08:57)


Posted by とぐりん☆~ at 11:48│Comments(6)おうちでゴハン
◆この記事へのコメント
冷やしうどん
涼しげで良いですね

人生 迷い道
マヨラーの私

チョッピリ言い回しは古いけど(^_^;)

マヨネーズとわさび
醤油でといかしてかけて食べたい…


多めの量にコッテリ味
私の体型一直線
(↑▽↑)


しかし
お弁当写真の下の方
サーターアンダギーみたいな物体は?


みーくゎっちー

ご馳走サマンサ
娘はタバサ


Posted by ハピすけ at 2011年07月06日 14:33
*ハピすけ  さん

こんにちは

夏の食べ物・・・って言ったらやっぱり冷麺ですね

えぇ~~マヨネーズを入れて食べるのですか?
流石~マヨラーって感じですね

私は至ってシンプル麺つゆにわさびを入れて食べるのが好きですよ~

でも今度マヨラーに朝鮮人参してみようかな?

で・・・お弁当の下の方にある物体・・・
サータアンダギーに見えますか?(笑)
あれは私の手作り梅干しなんですケロ・・・(笑)

コメントありがとうございます♪
Posted by とぐりん☆~とぐりん☆~ at 2011年07月06日 17:05
とぐりんさん こんばんは。

冷やしうどんというよりも冷麺に見えまるのは私の目の錯覚でしょうか?
私が知っている冷やしうどんは、麺の上に缶詰のミカンが二切れと丸く切ったキュウリが二切れのっているだけです。
因みに、つゆの薬味はなんでしょう?
私は冷やしうどんなら絶対にワサビです。

お弁当の梅干しの左の桜マークの食べ物は何ですケロ?(笑)

そういえば 実は麩チャンプル さっき食べたところです。
Posted by としごりとしごり at 2011年07月06日 17:33
*としごり  さん

きっと目の錯覚でしょう~(笑)
この際なので冷麺と冷メンを一緒にしたいました

でも冷やしうどんの場合麺の上にキュウリは分かりますがミカンは乗らないですね~
ミカンを乗っけるのは本土式だと思いますが・・・どうなんでしょうか?
つゆはもっぱらシンプルにわさびとネギだけですね

で・・・お弁当の桜の形したのはポークランチョンミートですよ~
ポーク大好きなナンシーです!

偶然にも麩ちゃんぷる~だったのですか?
して~ふ~ふ~して食べましたか?
それが沖縄では?通なんですケロ・・・(笑)

コメントありがとうございます♪
Posted by とぐりん☆~ at 2011年07月06日 17:52
こんばんは、
いつも楽しく読んでいます。

冷やしうどんの具けっこう手間暇かかっていますね。たいへんだったでしょうね
それに、お弁当アスパラ等も使っていて、good
ですよ。

しかし、自家製の梅干し作るところがすごいですね。
Posted by ぽんぽこりんぽんぽこりん at 2011年07月07日 00:09
*ぽんぽこりん  さん

おはようございます

ぽんぽこりんさんに褒めて頂き嬉しいです☆~

梅干しに関してはここ10年位は毎年のように
作っているので恒例になっているんですよ~
やっぱり手作りだと愛情もあり一番美味しいような気がします(笑)
スミマセン!どぅ~ふみ~で。。。
コメントありがとうございます♪
Posted by とぐりん☆~とぐりん☆~ at 2011年07月07日 08:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。