2010年04月15日
Cafe るぽ
先日豊見城にある隠れ家のCafeに行って来ました。
Cafe るぽ

正直言いますと1回目は場所が分からなくてその周りを
ぐ~るない!ぐ~るない!ちゃ~ま~いしたのですが探せず断念!
店の前には大きな看板もなく周りが住宅地になっていることもあり中々
探せなくてようやく2回目で行くことが出来ました

ほ~ら!まが~や~(大きい家)でそ?
うちの家の20倍はあるはず~(笑)
庭先には緑がいっぱ~~いありました。
夏場はきっとがじゃんがいっぱい出てくるカモ?


それでは店内に入りたいと思いますよ~~
準備はいいですか~?
ピンポーン?する?しないでいいよ~ね!
ではでは・・・玄関を開けてどうじょ~~
自宅を改装したお店になってます。
吹き抜けの玄関には絵画が飾られていたり小物を置いてたりしてます




小物作りが好きな店主が帯を使ってテーブルにアクセントにした
テーブルクロスが素敵です。
そして帯を壁に掛けてディスプレーしたりと素敵な空間でした。
お店は1階と2階にあり座席とテーブル席とがありました。

和室はお客様が入っていたので写真がありません・・・
出窓には琉球ガラスの彩りをアクセントとして・・・


それではランチメニューを紹介しましょう~ね!
*和風ハンバーグ
ダイコンおろしたっぷりかかったハンバーグがとてもジューシーで
美味しかった(サンダーが食べたケロ味ぐわぁ~した!)
かなりボリュームがありましたよ~

ハンバーグがたっちゅーになってますケロ?

*お魚料理を頂き~~
魚の身がとても厚くこれまた~美味しかった~~


その他に手作りのジーマーミ豆腐やあっさり味の汁も美味しかったな~
デザートは4種類のケーキから選べます。
もちろんケーキは全部手作りだそうです。
私たちは抹茶あずきクリームケーキを頂きました

素敵な珈琲カップと一緒に・・・・・
飲み物も付いてますよ~

久々にゆっくりとくつろげる空間で食事をすることが出来ました
また行きたいリストに入れておきたいと思います。
サンダーにも中々好評だった~~
また行く?と聞いたらうん!と頷いてくれた。
珍しいことである。
こちらは予約を入れたほうが確実に入れます。
ランチ・デザート飲み物が付いて¥1200です。
Cafe るぽ
豊見城市字根差部78-3
098-856-2708
定休日(日・月・祭日
営業時間 11:30~16:00
営業時間が短いので気をつけーして行って下さいね。
こちらはお薦めです。
Cafe るぽ
正直言いますと1回目は場所が分からなくてその周りを
ぐ~るない!ぐ~るない!ちゃ~ま~いしたのですが探せず断念!
店の前には大きな看板もなく周りが住宅地になっていることもあり中々
探せなくてようやく2回目で行くことが出来ました
ほ~ら!まが~や~(大きい家)でそ?
うちの家の20倍はあるはず~(笑)
庭先には緑がいっぱ~~いありました。
夏場はきっとがじゃんがいっぱい出てくるカモ?
それでは店内に入りたいと思いますよ~~
準備はいいですか~?
ピンポーン?する?しないでいいよ~ね!
ではでは・・・玄関を開けてどうじょ~~
自宅を改装したお店になってます。
吹き抜けの玄関には絵画が飾られていたり小物を置いてたりしてます
小物作りが好きな店主が帯を使ってテーブルにアクセントにした
テーブルクロスが素敵です。
そして帯を壁に掛けてディスプレーしたりと素敵な空間でした。
お店は1階と2階にあり座席とテーブル席とがありました。
和室はお客様が入っていたので写真がありません・・・
出窓には琉球ガラスの彩りをアクセントとして・・・
それではランチメニューを紹介しましょう~ね!
*和風ハンバーグ
ダイコンおろしたっぷりかかったハンバーグがとてもジューシーで
美味しかった(サンダーが食べたケロ味ぐわぁ~した!)
かなりボリュームがありましたよ~
ハンバーグがたっちゅーになってますケロ?
*お魚料理を頂き~~
魚の身がとても厚くこれまた~美味しかった~~
その他に手作りのジーマーミ豆腐やあっさり味の汁も美味しかったな~
デザートは4種類のケーキから選べます。
もちろんケーキは全部手作りだそうです。
私たちは抹茶あずきクリームケーキを頂きました
素敵な珈琲カップと一緒に・・・・・
飲み物も付いてますよ~
久々にゆっくりとくつろげる空間で食事をすることが出来ました
また行きたいリストに入れておきたいと思います。
サンダーにも中々好評だった~~
また行く?と聞いたらうん!と頷いてくれた。
珍しいことである。
こちらは予約を入れたほうが確実に入れます。
ランチ・デザート飲み物が付いて¥1200です。
Cafe るぽ
豊見城市字根差部78-3
098-856-2708
定休日(日・月・祭日
営業時間 11:30~16:00
営業時間が短いので気をつけーして行って下さいね。
こちらはお薦めです。
Posted by とぐりん☆~ at 18:05│Comments(6)
│食べ歩き(南部)
◆この記事へのコメント
とぐりん
~
今度一緒に行こうよ

今度一緒に行こうよ

Posted by 糸満アンマー at 2010年04月15日 18:45
*糸満アンマー さん
アンマーさ~~ん
お帰りなさい~~
無事に?帰って来て嬉シーサー
仕事が多分溜まっているのでしょうね!
お疲れ様せす。
ここのランチにいきましょうね!
お薦めよ~~
行ける日の朝に連絡します。
ヨロシク~
コメントありがとう~
アンマーさ~~ん
お帰りなさい~~
無事に?帰って来て嬉シーサー
仕事が多分溜まっているのでしょうね!
お疲れ様せす。
ここのランチにいきましょうね!
お薦めよ~~
行ける日の朝に連絡します。
ヨロシク~
コメントありがとう~
Posted by とぐりん☆~
at 2010年04月15日 21:05

とぐりんさん
こんばんは~
お洒落なカフェですね!
色々と素敵なカフェを
探して行かれるのが、
お好きなんでしょうね?
私は直ぐにホテルに行ってしまいます!(笑)
昔からホテルが好きなので、お茶をするのもホテルに行ってました。o(^-^)o
こんばんは~
お洒落なカフェですね!
色々と素敵なカフェを
探して行かれるのが、
お好きなんでしょうね?
私は直ぐにホテルに行ってしまいます!(笑)
昔からホテルが好きなので、お茶をするのもホテルに行ってました。o(^-^)o
Posted by yukuru mama at 2010年04月15日 22:55
*yukuru mama さん
おはようございます。
Cafeの情報はブローカーさんから情報を頂いて行く所が多いです。
mamaさんはホテルに行かれるのが好きなのですね~
ホテルの落ち着いたラウンジでお茶するのも素敵な時間が持てそうでいいですね。
ホテルに行くのはバイキングを食べに行ったりイベントの時にディナーを食べたりしに行きます。ゆったりとしたお茶も今度味わってみたいです~~~
コメントありがとう~
おはようございます。
Cafeの情報はブローカーさんから情報を頂いて行く所が多いです。
mamaさんはホテルに行かれるのが好きなのですね~
ホテルの落ち着いたラウンジでお茶するのも素敵な時間が持てそうでいいですね。
ホテルに行くのはバイキングを食べに行ったりイベントの時にディナーを食べたりしに行きます。ゆったりとしたお茶も今度味わってみたいです~~~
コメントありがとう~
Posted by とぐりん☆~ at 2010年04月16日 09:25
料理やデザートなどが、とてもバランスが良くて、
かなりいい感じですね~
私もチェックリストに入れて
ぜひ行ってみたいと思います♪(^-^)
かなりいい感じですね~
私もチェックリストに入れて
ぜひ行ってみたいと思います♪(^-^)
Posted by まぁくん at 2010年04月17日 08:35
*まぁくん さん
お料理はお世辞じゃなく本当に美味しかったです。
小物もあり壁には絵画がありと・・・女性の人には色々と勉強になるところもあるので是非チェックしておいて下さいね。
コメントありがとう~
お料理はお世辞じゃなく本当に美味しかったです。
小物もあり壁には絵画がありと・・・女性の人には色々と勉強になるところもあるので是非チェックしておいて下さいね。
コメントありがとう~
Posted by とぐりん☆~ at 2010年04月17日 20:11