2011年08月06日
華々しく開幕☆~
第93回全国高校野球選手権大会が甲子園球場で開幕しました

全校4014校から勝ち抜けた来た球児たちが頂点を目指して
一同に入場しました

甲子園球場では試合を進めて行く度に色んなドラマが生まれて来ると
されています
今年はどんなドラマがあるのでしょうか?
選手の皆さんは精一杯悔いのないように頑張ってほしいと思います
沖縄県代表は糸満高校
入場行進も華々しく手足を大きく振っての入場でした

初回対戦高校の英明高校

全校4014校から勝ち抜けた来た球児たちが頂点を目指して
一同に入場しました
甲子園球場では試合を進めて行く度に色んなドラマが生まれて来ると
されています
今年はどんなドラマがあるのでしょうか?
選手の皆さんは精一杯悔いのないように頑張ってほしいと思います
沖縄県代表は糸満高校
入場行進も華々しく手足を大きく振っての入場でした
初回対戦高校の英明高校
昨年の優勝校である興南高校からの優勝旗の返還も行われました
つい昨日のようにまだ瞼に焼き付いていますね

昨年興南高校が優勝した時のことは沖縄全県民が未だに興奮から
覚めやらぬ感じを覚えています
糸満高校も興南高校に続けと・・・頑張ると思います
県民一丸となって応援しましょう~~~
今回の開会式では東日本の震災で被害にあわれた方々の冥福を
祈っての横断幕もありました

選手代表挨拶でも被災地の方々へ向けて励ましの言葉に続いて
がんばろう~日本と言った言葉がありとても感動しました
困難を乗り越えながらたくさんの方々に支えられながら
甲子園に来た学校・・・
きっと多くの人々に勇気と希望を与えてくれるはずです
野球児の聖地である甲子園球場で実りある試合が出来ますことを
祈念したいと思います
そして最高の舞台に立った我が母校
糸満高校の健闘を祈りたいと思います

つい昨日のようにまだ瞼に焼き付いていますね
昨年興南高校が優勝した時のことは沖縄全県民が未だに興奮から
覚めやらぬ感じを覚えています
糸満高校も興南高校に続けと・・・頑張ると思います
県民一丸となって応援しましょう~~~
今回の開会式では東日本の震災で被害にあわれた方々の冥福を
祈っての横断幕もありました
選手代表挨拶でも被災地の方々へ向けて励ましの言葉に続いて
がんばろう~日本と言った言葉がありとても感動しました
困難を乗り越えながらたくさんの方々に支えられながら
甲子園に来た学校・・・
きっと多くの人々に勇気と希望を与えてくれるはずです
野球児の聖地である甲子園球場で実りある試合が出来ますことを
祈念したいと思います
そして最高の舞台に立った我が母校
糸満高校の健闘を祈りたいと思います
Posted by とぐりん☆~ at 11:09│Comments(0)
│日々の出来事