てぃーだブログ › とぐりん☆~ › 日々の出来事 › ワルミ大橋

2011年05月18日

ワルミ大橋

名護市の屋我地と今帰仁村天底を結ぶ橋が昨年末の12月18日に開通した。


で・・・早速行って来ましたよ~


ワルミ大橋


ワルミ大橋


今まで船で渡っていたものが橋で陸続きになったことで天候に関係なく
行けるようになったので島民の方には色んな面で便利になるのでしょうね


ワルミ大橋

全長が・・・

全長315メートルあるワルミ大橋が完成した事で今まで40分かかっていたところが
15分で行けるようになってより便利になったそうです

ワルミ大橋


コンクリートアーチ橋としては全国で5番目の長さになるそうです!


ワルミ大橋から見下ろすと羽地内海も中々の絶景です!


天気のいい日は奇麗なコバルトブルーの海が望めると思いますよ


ワルミ大橋

ワルミ大橋

反対側は・・・

ワルミ大橋

ワルミ大橋


ちなみに通行料のいらない橋として日本一の長さでもある
私も好きな大橋で1960メートルの古宇利大橋がありますネ!


ワルミ大橋からも遠方には古宇利大橋が見えました~


ワルミ大橋


エメラルドグリーンの海の中をまっすぐに島に向かって伸びる古宇利大橋は
ドライブコースとして定着していますがそのコースに今度はワルミ大橋が
加わるのは間違いないでそ~


そんなワルミ大橋をバイクでツーリングのに~せ~た~が走っていた!
多分そのまま古宇利大橋までぶっ飛ばしたハズ~

ワルミ大橋

ワルミ大橋


バイク気持ち良さそうですね~


皆さんも是非ワルミ大橋を通ってみては?


ちなみにワルミとは(割れる)という意味らしいですよ

ワルミ大橋

Aが古宇利大橋です
Bがワルミ大橋です


同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
顔認識携帯
顔認識携帯(2017-08-12 18:10)

再会
再会(2011-08-30 14:00)

韓国から届いた
韓国から届いた(2011-08-27 12:11)

30年ぶりの再会
30年ぶりの再会(2011-08-26 17:55)

キャラ弁
キャラ弁(2011-08-26 14:30)


Posted by とぐりん☆~ at 09:00│Comments(4)日々の出来事
◆この記事へのコメント
とぐりんさん

こんにちは。

地図を見てワルミ大橋の場所が分かりました。

最近は北部に向いて行くことが、殆どありません。
今からが見頃の紫陽花とワルミ大橋、セットで
行けば楽しいでしょうね!o(^-^)o
Posted by yukuru mama at 2011年05月18日 15:56
*yukuru mama さん

mamaさ~ん!
今北部ではアジサイやバラ園も見頃のようですよ~

ワルミ大橋を渡って古宇利大橋まで足を延ばしてみるのもいいカモですね~

久々の休日に行かれて見て下さいね
あぁ~出来れば晴れた日がお勧めです
ワルミ大橋から羽地内海を見たら足がすくんでしまいますが一度は見てもらいたいです。。。
絶景です!
コメントありがとうございます♪
Posted by とぐりん☆~ at 2011年05月18日 17:46
とぐりん☆~さん~

私のほうが近くに住んでいるというのに
先に渡ったらダメじゃないですか~(笑)

いま初めて知りました。
ワルミ大橋。。。
地上波のテレビが写らないのと、新聞をとっていないので、我が家だけ陸の孤島なんです。

明日 那覇空港に行きますが
浦島太郎のはずです 私。。。
Posted by としごり at 2011年05月18日 18:08
*としごり  さん

おはようございます

地デジがまだなんですか~?
な~いちで~じ!(笑)

今日は空港まで見送りに行かれるのですね~
私の職場は豊見城の高速を降りたところからすぐですよ~

そこで・・・大きな声でとぐり~ん~~~と呼んでみて下さい!
私が返事します!
何ですか~~~と・・・(笑)

気をつけて那覇までお出かけ下さいね

コメントありがとう♪
Posted by とぐりん☆~ at 2011年05月19日 09:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。