てぃーだブログ › とぐりん☆~ › 犬の事 › 毎日が新しい発見☆~

2011年04月27日

毎日が新しい発見☆~

昨日のうぶちゃんの話です



毎日が新しい発見☆~



おてんばなうぶちゃんはゲージから出した瞬間部屋中走り回っています



それがちょこまかちょこまか~動き回っているので思わず
踏んずけてしまいそうになることも多々あります




それによく噛みます!



サンダーの裾を噛んだり色んな物を噛んで部屋に運んで来ます



昨日もナンシーの上履きサンダルを部屋の中に持って来た!


毎日が新しい発見☆~


マタイ!と言っても全然聞きません!



たまには威嚇するような態勢もとりますよ~~
で~じおてんばです!


毎日が新しい発見☆~


で・・・暴れた後はサンダーの所にし~り~し~り~して来ます


分かると思うケロ・・・人参しりしり~じゃないよ~

毎日が新しい発見☆~

毎日が新しい発見☆~

サンダーワタよ~(笑)
いいクッションになっているのかもネ!


抱っこから下ろすと今度はおもちゃを持って来て遊んでいます


毎日が新しい発見☆~



で・・・質問なんですが・・・


うぶちゃん人の姿が見えなくなったらワンワン吠えるのですが・・・


どうしたらいいのでしょうか?教えて~~


だから今ナンシーはうぶちゃんと一緒に寝ています(><)トホホ・・・



同じカテゴリー(犬の事)の記事
畑まで
畑まで(2011-08-27 08:22)

座り込み
座り込み(2011-08-27 08:08)

散歩
散歩(2011-08-27 07:54)

宇舞ちゃん
宇舞ちゃん(2011-08-19 17:00)

出来た~(嬉)
出来た~(嬉)(2011-07-27 09:00)


Posted by とぐりん☆~ at 12:00│Comments(6)犬の事
◆この記事へのコメント
うぶちゃん、可愛いね~~

会ってみたいな~


ひとりぼっちになったら鳴きますね…
夜とか…トイレが失敗しなくなったら
近くで眠らせてましたよ。
だいたい壁と私の枕の間の隙間にビョ~ンて伸びて寝てました(笑)

それまでは、鳴こうがわめこうが知らんぷりするしか無いかな…
心苦しいんだけどね
Posted by sachiko at 2011年04月27日 12:53
とぐりんさん

こんにちは。

うぶちゃんって名前なんですね!
仔犬の間はやっぱり
やんちゃです。
3才くらいになると
少し落ち着いて来ますよ~(笑)

可愛いからついつい
甘やかしてしまいますよねぇ!(苦笑)

今のうちに、しっかり躾ないと…
と、言いながら我が家では私が一番甘いので
子ども達に叱られてますけど!(爆笑)

でも悪い時は叱ったほうが良いですよ!o(^-^)o
Posted by yukuru mama at 2011年04月27日 17:17
とぐりん☆~さん~

「可愛い犬には旅をさせよ!」
これです!!
ワンコは最初が肝心ですよ。
「三つ子の魂 百まで」って言うでしょう。

たぶん今の状況は、うぶちゃんが主人になりきっていると思います。
ガンバって主人の座を奪い返してくださいね(笑)

人の姿が見えなくなって鳴いても、無視してくださいね。とにかく我慢比べです。
Posted by としごり at 2011年04月27日 17:23
*sachikoさん

そっか~泣いても無視することなんだ~

ガンバってみます!

幸わいトイレだけはちゃんと出来ていますよ~
指定している場所でやっています!

今日から闘ってみます!オゥー

コメント・アドバイスありがとう♪
Posted by とぐりん☆~とぐりん☆~ at 2011年04月27日 17:49
*yumuru mamaさん

3歳か~まだまだ~遠いな~

今のうちに躾をしたいのですが中々言うことを
聞いてくれません(><)

どうしたらいいものか・・・
泣くとついつい甘くなりますね~

でも心を鬼にして今日からまた頑張ります

コメント・アドバイスありがとうございます♪
Posted by とぐりん☆~とぐりん☆~ at 2011年04月27日 17:53
*としごり  さん

我慢比べか・・・

我慢することに慣れてない私・・・
旅に出たいのは私の方ですケロ・・・

としごりさんが言うように今、うぶちゃんが主人になりきっていると思います(><)

早く主人の座をはく奪しなければ・・・

今家に態度のデカイ主人が二人もいて
泣きたくなるのは私のほうです!トホホ・・・

コメント・アドバイスありがとう♪
Posted by とぐりん☆~とぐりん☆~ at 2011年04月27日 17:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。