てぃーだブログ › とぐりん☆~ › 日々の出来事 › イイしょうぐわぁちで~びる!

2011年02月03日

イイしょうぐわぁちで~びる!

今日はうちな~しょうぐわぁち・・・・・




いいしょうぐわぁちで~びる~デ~ビル~デビル婦人?



おめでとうございます



糸満の漁港内に停泊する漁船には色鮮やかな大漁旗が揚げられていました



イイしょうぐわぁちで~びる!



うみんちゅ~にとってその大漁旗を掲げる事は一大イベントとなるようです!



大漁旗が新年の風になびいて華やかな雰囲気に包まれているのが見られました


イイしょうぐわぁちで~びる!



漁船では酒・米・塩などを供え大漁旗を揚げて航海安全と大漁を祈願するようです。




ナンシーの所はうみんちゅ~の町じゃないケロ・・・旧正月を迎えます



午後から休みを貰い親戚廻りをしますよ~


そうそう~お年玉の準備もOKです。


旧正月って言ったら糸満市を思い浮かべる方も多いようですが
糸満でもうみんちゅ~の街と一部の集落のみが旧正月をするようです



聞く所によるとうみんちゅ~の街は小学校も休校になるのかな?


昔から旧暦を重んじるうみんちゅの街ではあっちこっちでこんな会話が
飛び交っているのでしょうね~


イイしょうぐわぁちやいび~~んや~と・・・


糸満漁港ではその漁船に掲げられた大漁旗が見られますよ~


時間のある方は見に行かれてみては?


同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
顔認識携帯
顔認識携帯(2017-08-12 18:10)

再会
再会(2011-08-30 14:00)

韓国から届いた
韓国から届いた(2011-08-27 12:11)

30年ぶりの再会
30年ぶりの再会(2011-08-26 17:55)

キャラ弁
キャラ弁(2011-08-26 14:30)


Posted by とぐりん☆~ at 09:00│Comments(6)日々の出来事
◆この記事へのコメント
とぐりんさん

こんにちは。

うわぁ~大漁旗、圧巻ですね!o(^-^)o

休みだったら見に行きたいくらいです。

とぐりんさんは昼から
会社をお休みして、
お正月の挨拶まわりですか~(笑)

楽しいお正月を過ごして下さいね。
Posted by yukuru mama at 2011年02月03日 13:56
とぐりん☆さん~

大漁旗 大々的で賑やかで良いですね。
我が村の漁港は、その3分の一もないですよ。

私は、釣人なので背中に旗を背負って釣りに行ってきました(笑)
そのおかげで大漁でした。。。
Posted by としごりとしごり at 2011年02月03日 17:51
おはようございます(●^o^●)

いや~
華やかな正月の光景!
いいですね~
さすが糸満♪

子供の頃
旧正月とジューグヤーは
休みだった気がしますが・・・

そう言えば
ホウチャクって
糸満だけの呼び名みたいって
知ってました???
Posted by tacchutacchu at 2011年02月04日 08:20
*yukuru mamaさん

おはようございます
昨日の旧正月は親戚を廻るだけで精いっぱいでした~
で・・・糸満漁港の旗を見学に近隣の保育園とかからも来ていましたよ~凄いですね!
mamaさんも機会があれば来年辺り見に行って見てくださいね~
コメントありがとうございます♪
Posted by とぐりん☆~とぐりん☆~ at 2011年02月04日 08:59
*としごり さん

おはようございます

ヌー?背中に旗を背負って釣りをしたのですか?
病院に電話していい~???(笑)
でもそのお陰で大漁だったようでいい新年を迎えましたね!
で・・・魚は?北海道経由でいいよ~~
コメントありがとうございます♪
Posted by とぐりん☆~とぐりん☆~ at 2011年02月04日 09:03
*tacchuさん

おはようございます

旧正月で大漁旗を見るのも恒例になって来たように思います。
見物人も結構いましたよ~
ところで・・・ホウチャク・・・
えぇ~~ホウチャクってみんな呼ばないの~?
全国共通?とまでは言いませんが・・・
うちな~ではみんなそう~呼ぶと思っていましたよ~

で・・・会社に那覇の人がいるので聞いてみたら
tacchuさんが言うように知りませんでしたよ~

これまた~びっくり箱だぁ~(><)

コメントありがとう♪
Posted by とぐりん☆~とぐりん☆~ at 2011年02月04日 09:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。