てぃーだブログ › とぐりん☆~ › 食べ歩き(中部) › カフェレストラン 長楽

2010年11月09日

カフェレストラン 長楽

先日車をぶっ飛ばして~金武まで行って来ました


目的は・・・・・・・


金武にある カフェレストラン 長楽 でランチをとる事でした~~

カフェレストラン 長楽

あぃ~~チラマガー夫婦はがちまや~やっさ~って思ったでそ?

いくらなんでも金武までぃな~?

ハイ!緊張しながら金武まで?ドライブしながら行って来たさ~

金武と言えばターンムが有名ですがそのターンムを使った食材の数々が
味わえると聞いたらターンム好きな私は居ても立っても座っても?
居られなかったので今回サンダーを引き連れて行って来た次第です。


カフェレストラン 長楽


それでは案内しましょう~ね!

段差があるのできっちゃきしないでよ~~


花と緑に囲まれた明るい店内です!

窓際にはで~だか~?と思われる沖縄のやちむんで作られた花卉や花瓶
置き物がありました。

カフェレストラン 長楽

カフェレストラン 長楽


店内はご覧のとおり若い娘さんから昔・・・娘さん?までのお客様でいっぱいです。

カフェレストラン 長楽

昔・・・娘さん達は食事が終わっても中々席を立たないでいる(笑)

人生経験のとおりユンタクもなが~~いんだハズね~~

流石~~



田芋(ターンム)を中心とした食材を提供している長楽ですがここで少し
田芋(ターンム)についてお話したいと思います


沖縄では良くお正月やお祝の席には田芋(ターンム)が使われて来たと思います

田芋(ターンム)は親芋のまわりに複数の子芋がつくことから子孫繁栄の
象徴とされていて縁起が良い食材だったんですよ~


ヌー?まだ子供を作るつもりなの?って。。。。(笑)

冗談はヨシコさんだけにして下さいね~~


そういう食材だってことですよ~~


それでは今回頂いたメニューを紹介しましょうね!



サンダーはターンムと全然関係ないマグロづけ寿司を注文しました

カフェレストラン 長楽

マグロとイクラがいくら(笑)入っているか~~と思うほどボリュームがあります!

カフェレストラン 長楽


ナンシーは幕の内を注文しました~

カフェレストラン 長楽

ムジ汁

これは初めて食べました
ムジ汁とは田芋の茎の部分を使って豚肉・豆腐などの具材と一緒に味噌仕立てに
したものでとても美味しかったです。

カフェレストラン 長楽

どぅるわかし~

カフェレストラン 長楽

もろみ酢ジュース

カフェレストラン 長楽

もろみ酢シャーベット

カフェレストラン 長楽

どれも美味しく頂きましたよ~~久々にヒットでした!

次回はターンムをふんだんに使った御膳を食べてみたいと思います
一番人気だそうです。


サンダーも満足満足とお腹をなでなで回していた!



食事されたお客様は長楽でまた食事したいというリピーターさんが多いと
聞いています。納得です!


距離的にいつでもって訳にはいきませんが私達も機会があればまた食事に
是非行きたいお店です。

ところで・・・

長楽と言えば田芋のチーズケーキや田芋パイ、田芋まんじゅうが有名ですネ!


前回新都心のお店で買った田芋パイに続き今度は田芋まんじゅうを食べて
みました!

食事をした後だのにまだ?入るの~って?

ハイ!デザートは別腹って誰かさんが言ってたよ~~(笑)


田芋まんじゅう

カフェレストラン 長楽

中身はこんな感じです。

とても美味しかった~~ターンム好きにはたまらんですな~~

カフェレストラン 長楽


長楽を後にしてお腹がだいぶ重たくなったチラマガー夫婦は近くにある観音堂に
行って来ました


何と~~ここは私にとって小学校の遠足の時に来て以来だから・・・何年振り?


ああああああああ~~~~~計算するのが怖い~~(笑)


42年ぶりになるか~~~ワァオー


つづく・・・
ショック受けて・・・書けません!






同じカテゴリー(食べ歩き(中部))の記事
Cafe&Bar Associa
Cafe&Bar Associa(2011-06-23 09:00)

グールトン
グールトン(2011-04-06 12:03)

ビストロ シラノ
ビストロ シラノ(2011-03-23 12:03)


Posted by とぐりん☆~ at 13:00│Comments(0)食べ歩き(中部)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。