2010年08月02日
一万人のエイサー
昨日は国際大通りで一万人のエイサー祭りが行われましたネ。
夏は嫌いだケロ・・・祭りと青年エイサーが大好きな私・・・
太鼓の音が聞こえて来るとちゃーはーえーするくらいエイサーが好きです。
昨日は家にいても解体工事が行われていたのでサンダーを伴い一万人のエイサーを
見にいざ~国際通りへ出陣~~しました。
その前に可愛い消防車が目の前に止まっていたので撮りました。
軽自動車の大きさくらいの消防車です。

どうですか~可愛いでしょ?
それなりにちゃんとした設備や装備がされているんですよ~
この消防車は演舞台傍の救急患者テントの前に待機してました。

滅多に見ることが出来ない?と思いますのでちゅーじゅーく見て下さいね(笑)
それではダイジェストでエイサーをご覧下さい。
夏は嫌いだケロ・・・祭りと青年エイサーが大好きな私・・・
太鼓の音が聞こえて来るとちゃーはーえーするくらいエイサーが好きです。
昨日は家にいても解体工事が行われていたのでサンダーを伴い一万人のエイサーを
見にいざ~国際通りへ出陣~~しました。
その前に可愛い消防車が目の前に止まっていたので撮りました。
軽自動車の大きさくらいの消防車です。
どうですか~可愛いでしょ?
それなりにちゃんとした設備や装備がされているんですよ~
この消防車は演舞台傍の救急患者テントの前に待機してました。
滅多に見ることが出来ない?と思いますのでちゅーじゅーく見て下さいね(笑)
それではダイジェストでエイサーをご覧下さい。
青年会により古典エイサー
獅子舞もイロイロ~
友達の?シーサーですケロ・・・何か問題でも?
何故か?懐かしいチョンダラーも・・・
炎天下のなか国際通り1マイルを素足で歩いて演舞している団体さもあり
大変だったと思います。
見る側も自ずと拍手する手に力が入りました。
日中は日焼けが怖いので滅多に太陽の下を歩くことはないのですが
昨日家に帰ったら手足が少しだけ日焼けしていました。
さすがに家に帰ってお風呂に入ったらバッタンキューでした。
それに引き換えサンダーは元気だったな~
普段私よりも運動しているのと太陽の下は慣れているからだったのでしょうか?
伊達にチラやマガーあらんさーと思ったナンシーでした。(爆笑)
Posted by とぐりん☆~ at 22:15│Comments(6)
│エイサー
◆この記事へのコメント
エイサ~だったんだよね~
仕事で行けんかったさ~残念です。
エイサ~すがいした男性ってかっちょ良いよね~
会社にね、若かりしころ
園田のエイサ~で活躍してたニ~ニ~がいるんだけどさ~
やっぱ逆ナンされたりしたんだって…
でもね…私服で後日会ったら…
アリ~ッ?って言われたとか話てました(笑)
ソロソロ糸満のチョンダラ~に会いたいな~
rose in糸満なんて良くなくて
仕事で行けんかったさ~残念です。
エイサ~すがいした男性ってかっちょ良いよね~
会社にね、若かりしころ
園田のエイサ~で活躍してたニ~ニ~がいるんだけどさ~
やっぱ逆ナンされたりしたんだって…
でもね…私服で後日会ったら…
アリ~ッ?って言われたとか話てました(笑)
ソロソロ糸満のチョンダラ~に会いたいな~

rose in糸満なんて良くなくて

Posted by sachiko at 2010年08月02日 22:35
とぐりんさん
こんばんは~o(^-^)o
昨日は暑い中、お疲れさまでしたね!
県庁前で観ていたのですか~
私は仕事で行けなかったのですが、娘夫婦は友だちとスタバの辺りで
観ていたみたいです。
確かにエイサ-をやっている時、本当にかっこいいですね~(笑)
こんばんは~o(^-^)o
昨日は暑い中、お疲れさまでしたね!
県庁前で観ていたのですか~
私は仕事で行けなかったのですが、娘夫婦は友だちとスタバの辺りで
観ていたみたいです。
確かにエイサ-をやっている時、本当にかっこいいですね~(笑)
Posted by yukuru mama at 2010年08月02日 23:58
おはようございます とぐりん☆~さん
こちらまで太鼓の音や指笛が
聞こえてきそうなくらいリアルな写真で
私もチムワサワサ~しますよ(笑)
私も観たかった~!(>_<)
こちらまで太鼓の音や指笛が
聞こえてきそうなくらいリアルな写真で
私もチムワサワサ~しますよ(笑)
私も観たかった~!(>_<)
Posted by 盛幸タクシー
at 2010年08月03日 08:42

*sachiko さん
確かにエイサー姿の男の人はカッコイイね!
私もあと30年若かったらアタック洗剤でもあげたのに・・・(笑)
でもsachikoさんがエイサー好きだったなんて意外だよ~
糸満のチョンダラ~はしばらく封印らよ~(笑)
コメントありがとう~
確かにエイサー姿の男の人はカッコイイね!
私もあと30年若かったらアタック洗剤でもあげたのに・・・(笑)
でもsachikoさんがエイサー好きだったなんて意外だよ~
糸満のチョンダラ~はしばらく封印らよ~(笑)
コメントありがとう~
Posted by とぐりん☆~
at 2010年08月03日 10:42

*yukuru mama さん
こんにちは(*^▽^*)
mamaさんは残念なことにお仕事でエイサーを見ることが出来なかったのですね。
娘さん夫婦は家の近くのスタバ辺りでご覧になったのですね!
国際通りでは一番のメイン会場だったところですよね?
私はサンダーを連れているので道幅が狭い国際通りには行くことが出来ませんでした。
パレットの前は色々と融通がきくのでいつも
パレットの広場で見るようにしてます。
コメントありがとうございます
こんにちは(*^▽^*)
mamaさんは残念なことにお仕事でエイサーを見ることが出来なかったのですね。
娘さん夫婦は家の近くのスタバ辺りでご覧になったのですね!
国際通りでは一番のメイン会場だったところですよね?
私はサンダーを連れているので道幅が狭い国際通りには行くことが出来ませんでした。
パレットの前は色々と融通がきくのでいつも
パレットの広場で見るようにしてます。
コメントありがとうございます
Posted by とぐりん☆~
at 2010年08月03日 10:55

*盛幸タクシー さん
こんにちは♪
沖縄の人だったらあの太鼓の音を聞いたら
やっぱりチムドンドンしますよ~ね!
私はある青年エイサー団体さんの追っかけをするくらい?大好きなんですよ~
私も若い頃?今も若いつもりですが・・・
集落の青年エイサーに出たことがあるんですよ~
盛幸さんも若い頃エイサーに出た経験はありますか~?
集落の伝統エイサーがある若い方達はエイサーを演武することは青年の特権だと思うので是非経験してほしいですね。
コメントありがとうございます。
こんにちは♪
沖縄の人だったらあの太鼓の音を聞いたら
やっぱりチムドンドンしますよ~ね!
私はある青年エイサー団体さんの追っかけをするくらい?大好きなんですよ~
私も若い頃?今も若いつもりですが・・・
集落の青年エイサーに出たことがあるんですよ~
盛幸さんも若い頃エイサーに出た経験はありますか~?
集落の伝統エイサーがある若い方達はエイサーを演武することは青年の特権だと思うので是非経験してほしいですね。
コメントありがとうございます。
Posted by とぐりん☆~
at 2010年08月03日 11:10
