2010年07月01日
梅干し作り
うちの庭に梅の木があります。
だから・・・何?ってでそ?
はいはい!慌てないで~
慌てたらきっちゃきするさ~~(笑)
5月7日に小粒の梅が沢山とれたので早速梅干しを作った!
で・・・昨日見たら出来ていたよ~~
みーくすんてんぐわぁ~する梅干しが・・・
ホイ~!


美味しく出来ていた(*^▽^*)
で・・・今度はLLサイズの紀州梅で梅干しを作った~
梅をきれいに洗い水切りします。

梅のヘタの部分を1個1個全部取ります。


水切りするため梅を整列させました!
どの梅がちゅらが~ぎ~ですか?(笑)

梅を樽の中へレッツ!タル?

入れるのはこんらけ~


最後にシソの葉を入れて美味しい梅が食べれる時期をじ~と我慢するのら~~~
あぁ~~今唾液が出たでそ?
だぁ~だぁ~だぁ~うめ~ぞ~
出来たらあじぐわぁ~させるさ~ね!
小々お待ちを~
少しお待ちを~
ん?たくさんお待ちを~
んん?チャ~待ちを~
だから・・・何?ってでそ?
はいはい!慌てないで~
慌てたらきっちゃきするさ~~(笑)
5月7日に小粒の梅が沢山とれたので早速梅干しを作った!
で・・・昨日見たら出来ていたよ~~
みーくすんてんぐわぁ~する梅干しが・・・
ホイ~!
美味しく出来ていた(*^▽^*)
で・・・今度はLLサイズの紀州梅で梅干しを作った~
梅をきれいに洗い水切りします。
梅のヘタの部分を1個1個全部取ります。
水切りするため梅を整列させました!
どの梅がちゅらが~ぎ~ですか?(笑)
梅を樽の中へレッツ!タル?
入れるのはこんらけ~
最後にシソの葉を入れて美味しい梅が食べれる時期をじ~と我慢するのら~~~
あぁ~~今唾液が出たでそ?
だぁ~だぁ~だぁ~うめ~ぞ~
出来たらあじぐわぁ~させるさ~ね!
小々お待ちを~
少しお待ちを~
ん?たくさんお待ちを~
んん?チャ~待ちを~
Posted by とぐりん☆~ at 09:33│Comments(6)
│日々の出来事
◆この記事へのコメント
ホント、唾が出てきましたよー。
おいしく出来るように応援しています。
「とぐりん」の説明には10年かかるそう
なので、ながーいお付き合いになります
が、ヨロシクです。
おいしく出来るように応援しています。
「とぐりん」の説明には10年かかるそう
なので、ながーいお付き合いになります
が、ヨロシクです。
Posted by あっちー at 2010年07月01日 12:21
とぐりん~
昨年貴女に貰った梅
おやつのような感覚で
美味しくいただけました。
今漬け込む時期だよね
梅は農協から購入しているの?
昨年貴女に貰った梅
おやつのような感覚で
美味しくいただけました。
今漬け込む時期だよね
梅は農協から購入しているの?
Posted by 糸満アンマー
at 2010年07月01日 15:37

とぐりんさん
こんにちは~o(^-^)o
梅干しって、色んな漬けかたがあるのですね!
一度塩漬けをして、それを取り出し天日で干して
シソと一緒に漬けるのもありますね!o(^-^)o
とぐりんさんのは甘くて美味しそうですね!
こんにちは~o(^-^)o
梅干しって、色んな漬けかたがあるのですね!
一度塩漬けをして、それを取り出し天日で干して
シソと一緒に漬けるのもありますね!o(^-^)o
とぐりんさんのは甘くて美味しそうですね!
Posted by yukuru mama at 2010年07月01日 16:22
*あっちー さん
はい!こちらこそヨロシクです!
あっちーさんは梅干しは作らないのですか?
あったぐわぁ~に出来ますよ~
今度朝鮮人参してみては~?
コメント有り難うございます。
はい!こちらこそヨロシクです!
あっちーさんは梅干しは作らないのですか?
あったぐわぁ~に出来ますよ~
今度朝鮮人参してみては~?
コメント有り難うございます。
Posted by とぐりん☆~ at 2010年07月01日 17:05
*糸満アンマー さん
梅は友達がまとめて八百屋さんに注文しています。
八百屋さんだったら5Kとか10Kとか注文を受けてくれるはずですよ~
ちなみに私のは5Kです。自分に似てLLサイズだぁ~よ!(笑)
でもアンマーさん!もうすぐ出稼ぎに行くから
大丈夫かな?
漬け込んだあとも色々とやることあるケロ・・・
コメントありがとう~ございます。
梅は友達がまとめて八百屋さんに注文しています。
八百屋さんだったら5Kとか10Kとか注文を受けてくれるはずですよ~
ちなみに私のは5Kです。自分に似てLLサイズだぁ~よ!(笑)
でもアンマーさん!もうすぐ出稼ぎに行くから
大丈夫かな?
漬け込んだあとも色々とやることあるケロ・・・
コメントありがとう~ございます。
Posted by とぐりん☆~ at 2010年07月01日 17:09
*yukuru mama さん
梅干しの付け方本当にいろいろあるようですね!
漬け込んで1か月くらいしたらやはり天日干ししますよ~二日続けてネ。
私のやり方はチョー簡単なので気軽に作れます。
身内が私の梅干しを楽しみにしているので
中々やめられませんよ~(笑)
mamaさんは作りませんか~?
コメントありがとうございます。
梅干しの付け方本当にいろいろあるようですね!
漬け込んで1か月くらいしたらやはり天日干ししますよ~二日続けてネ。
私のやり方はチョー簡単なので気軽に作れます。
身内が私の梅干しを楽しみにしているので
中々やめられませんよ~(笑)
mamaさんは作りませんか~?
コメントありがとうございます。
Posted by とぐりん☆~ at 2010年07月01日 17:14