てぃーだブログ › とぐりん☆~ ›  › こんなに疲れるものなの?

2010年05月08日

こんなに疲れるものなの?

こんなに疲れるものなの?

岩国の象徴でもある錦帯橋です


三大名橋のひとつでもある錦帯橋(きんたいきょう)は日本を代表する
木造橋です。


釘を一つも使わない(宮大工)造りの橋なんですよ~



特異な姿の五連の反り橋が特徴なんですよ~


橋の長さは橋面にそって210m  直線では193.3mあります。


なのでサンダーには歩くとこが困難なので下で待っていてもらい
娘家族と私とで橋を渡ることにしました。

よ~い!スタート~~~

こんなに疲れるものなの?

桜の咲く時期は凄く風情があり綺麗だと言ってました。


山口を旅行する機会があれば是非行かれてみて下さいね。


孫のジェイコブがあっちこっちとはしゃいで歩くのでそれを
追って歩くのが大変だぁ~



孫と遊ぶのは楽しいが凄く~疲れる(><)
仕事よりも疲れるさ~~私だけかね~?



良くこんな言葉を聞きます。


孫が家に遊びに来たらとっても嬉しい~



そして孫が帰って行ったらもっと嬉しい~と・・・



孫と遊ぶには3時間が限界だと言います。
それ位疲れるわけよ~


この意味が孫を持ってはじめて分かった気がします。


毎日3時間?孫と遊ぶことができたら言うことなしだと
おじぃちゃんおばぁちゃんは言います。


おじぃちゃんおばぁちゃんの家に遊びに行ったら孫は3時間で
帰りましょう~ね!(笑)



孫がいる皆さんはどうですか~?


こんなに疲れるものなの?

こんなに疲れるものなの?












同じカテゴリー()の記事
MAGO
MAGO(2010-05-07 13:18)

オカマに似ている?
オカマに似ている?(2010-03-26 17:41)

まぎーなと~っさ~
まぎーなと~っさ~(2010-02-05 21:41)

1・2・3・だぁ~
1・2・3・だぁ~(2009-12-03 22:49)

離れた孫の・・・
離れた孫の・・・(2009-09-09 17:36)


Posted by とぐりん☆~ at 10:36│Comments(3)
◆この記事へのコメント
とぐりんさん

こんばんは~

今日も錦帯橋の写真ですね~(o^∀^o)
岩国と言えば錦帯橋ですものね。

私は孫はいませんので
わかりませんが、赤ん坊とか小さい子どもが好きなので、職場の若い人たちの赤ちゃんを良くみてあげますよ~(笑)

たまにだからだけど、
もう子育てする気力は無いですね~(笑)
Posted by yukuru mama at 2010年05月08日 20:55
とぐりん~
Good morning!

山口に向かうの窓から、小倉駅にいるあんまー見えなかった?

そういえば
風に乗ってとぐりん~臭がした気が…

孫の相手は確かにつかれるかも…
私は今日9日は
大分杵築市一人旅をしてますよ

一泊して

更に宮崎まで南下します 旅は続く
Posted by 糸満アンマー at 2010年05月09日 08:18
*yukuru mama  さん

おはようございます。
子育てが終わった私たちにはこれから先
育てる気力が無いのは皆一緒なんですね!相当疲れました(><)
孫は孫であって欲しいのが理想ですね!

今週も雨のスタートとなりましたが頑張って行きましょうね!

コメントありがとう




*糸満アンマー  さん

広島から岩国に渡ったのでアンマーかじゃ~はしなかったさ~(笑)
アンマーさんは今頃一人旅してイイあんべーしているのでしょうね!

いつも隣に大きな顔のサンダーがいるので
一人旅に憧れるナンシーです。
楽しい旅にして下さいね。

コメントありがとう~
Posted by とぐりん☆~とぐりん☆~ at 2010年05月10日 09:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。