2010年02月14日
大漁旗
旧正月といえば糸満漁港のこの眺めが一番ですかね?

色とりどりの大漁旗です。
各船には自分の名前を入れたものや国旗が飾られていたりしてます。



うみんちゅ(海人)が航海のお礼と今年一年の安全航海祈願をして
酒かけをするそうです。
そして船に出来る限りの旗を掲げるそうです。
私はこの旗を見てハタハタ~したケロ?
そして歩くときもハタからハタから歩きましたよ~
何でって?だってさ~
写真を撮ろうとして歩道を歩いたつもりだったケロ・・・
うみんちゅの道ゆく大人?の方が危ないからハタから歩けって
言うんですよ!
仕方ないからハタかってハタばたを歩いたさ~~はははははぁ~~
色とりどりの大漁旗です。
各船には自分の名前を入れたものや国旗が飾られていたりしてます。
うみんちゅ(海人)が航海のお礼と今年一年の安全航海祈願をして
酒かけをするそうです。
そして船に出来る限りの旗を掲げるそうです。
私はこの旗を見てハタハタ~したケロ?
そして歩くときもハタからハタから歩きましたよ~
何でって?だってさ~
写真を撮ろうとして歩道を歩いたつもりだったケロ・・・
うみんちゅの道ゆく大人?の方が危ないからハタから歩けって
言うんですよ!
仕方ないからハタかってハタばたを歩いたさ~~はははははぁ~~
Posted by とぐりん☆~ at 22:50│Comments(4)
│日々の出来事
◆この記事へのコメント
とぐりんさん
こんばんは~
この大漁旗は旧正月だけなのですか?
それとも新正月にも飾るのでしょうか?
勇壮で良いですね!
一度見てみたいですね~o(^-^)o
こんばんは~
この大漁旗は旧正月だけなのですか?
それとも新正月にも飾るのでしょうか?
勇壮で良いですね!
一度見てみたいですね~o(^-^)o
Posted by yukuru mama at 2010年02月15日 00:50
*yukuru mama さん
いつも訪問コメントありがとうございます
糸満のうみんちゅは旧暦を重んじているので新正月にはこのようにたくさんの大漁旗は
見られないと思いますよ。
来年の旧正月にはぜひご覧になって下さいね。
観光客や他の地域の方がわざわざその日に港まで来て記念写真を撮る方は多いようですよ。
いつも訪問コメントありがとうございます
糸満のうみんちゅは旧暦を重んじているので新正月にはこのようにたくさんの大漁旗は
見られないと思いますよ。
来年の旧正月にはぜひご覧になって下さいね。
観光客や他の地域の方がわざわざその日に港まで来て記念写真を撮る方は多いようですよ。
Posted by とぐりん☆~
at 2010年02月15日 13:00

こんばんわ
あんまー
ご幼少の頃
この漁港の目の前に住んでいました
釣りをしたり
自然の中で、のびのび
ちゃーぬびーぃして
現在にいたるよ
ホホホ
懐かしい旧正月の風景だ!
あんまー
ご幼少の頃
この漁港の目の前に住んでいました
釣りをしたり
自然の中で、のびのび
ちゃーぬびーぃして
現在にいたるよ
ホホホ
懐かしい旧正月の風景だ!
Posted by 糸満アンマー
at 2010年02月15日 20:28

*糸満アンマー さん
おはようございます
そうだったのですね!
港の近くに・・・・それで・・・
現在もちゃーぬびーしているのですか?
恐ろしい位伸びているハズね!
小さい家政婦はそう~見た・・・(笑)
お互い旧正月でいい正月やいびーたんや~
今日も訪問コメントありがとう
おはようございます
そうだったのですね!
港の近くに・・・・それで・・・
現在もちゃーぬびーしているのですか?
恐ろしい位伸びているハズね!
小さい家政婦はそう~見た・・・(笑)
お互い旧正月でいい正月やいびーたんや~
今日も訪問コメントありがとう
Posted by とぐりん☆~
at 2010年02月16日 09:01
