てぃーだブログ › とぐりん☆~ › 日々の出来事 › 桜見にて・・・爆笑~

2010年01月31日

桜見にて・・・爆笑~

今日・・・じぃちゃんど~~(行って来たよ)



同級生6名と八重岳の桜と今帰仁城址の桜を見て来ました


桜見にて・・・爆笑~

どうですか?ちびらーさいでそ?(素晴らしい)

八重岳はほぼ満開でしたよ~~

ピンクイ花びらから濃いピンク色・・・
色んな花びらの顔でお客さんをまちかんてぃーしていたハズよ~。
多分・・・待っていたと思います。

一応ここは桜の立場?もあるし・・・

桜見にて・・・爆笑~

きれいですね~~誰が?・・・
はっさ!勿論・・・これいぞうは言えませんが(笑)


はい!昔お嬢さん、今・・・たちの写真をご覧下さいませ~~


桜見にて・・・爆笑~

桜見にて・・・爆笑~


ここで笑い話ですが・・・・

中間くらいのところに大きな駐車場があって一旦ここで駐車し
そこから上岳には歩いて行こうとなりました・・・・


駐車場から30Mくらい歩いた所で皆で写真を撮ろうかとなり撮った写真が
上の写真になるのですが私はそこからもっと上に歩くと思ったのですが

それじゃ~車に戻ろうかとなったのです。


はぁ~~まさかや~~しかまち・かんぱち~どぅまぎらち~~

30m歩いて・・・もう~皆なUターンです。

車で待っていたタクシーの運転手ももう~帰って来たの?と
びっくりしてました。爆笑~~~でそ?


30mですよ~30m・・・
もう少し・・50m?くらいでも歩いていたら他の人には、こんな・あんなで
上まで歩いたよ~~って自慢できる?のに!
50mでも・・・出来んか!

だ~るね!人に言ったら笑われるね~~
それじゃ~もう~ココだけの話にしておこうね!
内緒の内緒話だよ~~

50も過ぎればアップダウンの道ほどキツイものはないのですね。

納得~~~


そして・・・


そこから世界遺産に登録されている今帰仁城址の桜と城跡を見て来ました。

桜見にて・・・爆笑~


桜見にて・・・爆笑~


はい!ここでも昔お嬢さんたちの集合写真を撮りましたよ~
バックの青空がとてもきれいでそ?青空がだよ~~

ついでに昔お嬢さんたちも皆なもそれなりにきれいでそ?
はぁあ~~うり以上は答えられま千円。わーばぐとぅでしたね。

桜見にて・・・爆笑~


日曜日とあって光客からの人からメリカーまで
たくさんの方が来ていました。




桜見にて・・・爆笑~


最高の天気の中・・登り坂や階段を歩いただけで皆な汗だくだったケロ
それでもみんな頑張って歩きましたよ~~

次逢った時にお利孝さんって言ってあげてネ。

どういたまして。。。って言うハズよ~


朝、出掛ける時は雨の心配もしていたのですが日頃の行いが
良かったのですね~~~

やんばるに着いたら凄く天気が良く最高の花見日和となり大満足でした。


しかも気心知れている仲間と一緒でとても楽しい花見となりました。


また他に素敵な食事をした所も廻ったのでまた後日紹介しますね。


また明日から一週間が始まります。
心身ともにリフレッシュされたので仕事も頑張れそうです。

ちゅうや!で~じ!ちゅかりたびーなのでぐぶりーさびら・・・・
(今日は疲れたのでこれれ失礼します)

最近は自分でちゅうやくもやってるさ~~
当たっているかね?はははははぁ~~~


同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
顔認識携帯
顔認識携帯(2017-08-12 18:10)

再会
再会(2011-08-30 14:00)

韓国から届いた
韓国から届いた(2011-08-27 12:11)

30年ぶりの再会
30年ぶりの再会(2011-08-26 17:55)

キャラ弁
キャラ弁(2011-08-26 14:30)


Posted by とぐりん☆~ at 21:33│Comments(18)日々の出来事
◆この記事へのコメント
先週日曜日に内地から来たお客様を連れて行きましたよ~

桜、先週より咲いてる~
素敵だね

夜はライトアップして
凄く幻想的らしいですね
Posted by sachiko at 2010年01月31日 21:57
今日は、とっても楽しかったね~

美味しいのも食べれて、写真もキレイに写ってるし、最高の一日だったよ♪
Posted by かずこ at 2010年01月31日 22:25
*sachiko さん

そうだったんですね~
先週接待で本土の方を案内されたのですね。

八重岳の桜は満開できれいでしたよ~
夜はライトアップされて一段と映えるのかもしれませんネ。

本土の方は一足早い桜開花にびっくりしていたのではないですか?

やっぱ!お花見はいいですね!

某~アーティストも来年にいツアーでも組んで皆で行ったら楽しいでしょうね!

独り言でした・・・・

今日も訪問ありがとぅ~~
Posted by とぐりん☆~とぐりん☆~ at 2010年01月31日 22:31
こんばんは とぐりん☆~さん

私が八重岳に行った時よりも
かなり満開になっていて良かったですね^^

桜の花のアップ写真、
ピンクの花が光に透けて
とても綺麗に撮れていて素敵な写真だ。

あ!お嬢さん達も桜の花に負けずに
素敵な笑顔ですよ(笑)
桜道中、ガールズトークも
桜に負けじと花盛りだったんでしょうね(笑)
とても楽しい雰囲気が伝わってきます。
Posted by 盛幸タクシー盛幸タクシー at 2010年01月31日 23:11
とぐちゃ~ん

昼からいいお天気で
やっぱり行けばよかったよ~

お嬢様方
写真もすっかり慣れて
ポーズも板に付いて来たね^v^

みなさん桜に負けてませんよ~w
Posted by キョ―コキョ―コ at 2010年02月01日 00:15
お早う~

とぐりん~
南部は時々晴れ間が覗いたけど…
お天気はキョーコさんのブログの画像状態
昔お嬢様達の行いが良かったのですね
Posted by 糸満アンマー at 2010年02月01日 07:59
とぐりん☆~さん

今帰仁のグスクはけっこう大好きなスポットです。
てっぺんから海を望むと
エメラルドグリーンから
コバルトブルーに変わる海域が見えますよね。
いにしえの城主がこの海を眺めながら
何を考えていたのか、
時間を忘れてしまう一瞬です。
Posted by 根岸冬生 at 2010年02月01日 10:42
*かずこ さん

ワイワイガヤガヤと楽しかったね~~
美味しいものを食べて充電できましたね。
昔お嬢さんたちもきれいに撮れていてよかったさ~
して、疲れはないですか?
あってもないと言ってよ~(笑)

お疲れ様でした。

訪問ありがとぅ~~ネ
Posted by とぐりん☆~とぐりん☆~ at 2010年02月01日 11:24
*盛幸タクシー さん

桜が奇麗デシタネ~~
ちょうど昔のお嬢さんたちのように(笑)

して、昔お嬢さん達の会話が聞こえましたか?
桜に負けじと楽しいゆんたくが耐えることなく
ミサイルトークが炸裂してましたよ

女6名も集まれば・・あぁ~~怖い~~

そして瀬底島のカフェも行って来ましたよ~
お陰さまで楽しい一日となりました。
情報ありがとうございました。

今日も訪問コメントあるがとう~
Posted by とぐりん☆~とぐりん☆~ at 2010年02月01日 11:33
とぐりんさん

こんにちは~o(^-^)o

楽しいお花見だったみたいですね~(笑)

同級生だったら気心が
解り合えてるから…

30メートルが歩けなかったのですか??(爆笑)
お天気にも恵まれ本当に良かったですね!o(^-^)o
Posted by yukuru mama at 2010年02月01日 11:37
*キョーコさん

残念ながら今回は見合わせたのですね!

でも旦那さんとランチとお買い物に出かけたようで良かったのではないですか?

桜も昔お嬢さん達も花真っ盛り?楽しかったです。

今日も訪問コメントありがとぅ。
Posted by とぐりん☆~とぐりん☆~ at 2010年02月01日 11:38
*糸満アンマー さん

南部は結構凄い雨だったようですね!

8時半に家を出てやんばるに着いた時は序〃に晴れ間が見え11頃には最高の天気となってましたね。

そうですね!日頃の行いが・・・上等だったんだハズね!

今日も訪問コメントありがと~~
Posted by とぐりん☆~とぐりん☆~ at 2010年02月01日 11:43
*根岸冬生 さん

今帰仁城の頂上から望む海は最高ですね

昨日も天気が良くエメラルドグリーン・コバルトブルーの海を眼下で見ることが出来てラッキーポッキーでした。

して城主が広大な海を眺めて何をムヌカンゲーしたか?・・・
そんな質問を投げたら私も3年くらいムニカンゲーしちゃいますよ~~

根岸さんはどのように考えたのでしょうか?

今日も訪問コメントありがとうございます。
Posted by とぐりん☆~とぐりん☆~ at 2010年02月01日 11:55
*yukura mama さん

昔お嬢さん達は歩くのが苦手のようです。
30mがやっとでした(笑)
せめて・・・・・ネ~~

でも気心知れた友達とのお出かけはやっぱり最高に楽しかったです。

今日も訪問コメントありがとうございます。
Posted by とぐりん☆~とぐりん☆~ at 2010年02月01日 11:58
とぐりん☆~ メッサ楽しそう(^^♪

八重岳の入り口の集落が、自分の生まれ故郷・・・

16歳までいた・・・

八重岳は、庭みたいなもので、頂上まで

何度も、登ったよ(*^^)v

花の時期ではなく、サクランボの時期4~5月・・・

おなかいっぱい、サクランボ食べたサー・・

あそれから、ローラースケートで、頂上から、

ふもとまで、下りたこともあるよ\(^o^)/

よく、車に轢かれなかったもんだ^_^;

今考えると、怖~・・・

まっ、生きてるから!(^^)!・・・



楽しめて、天気も良くて良かったね!

じゃね
Posted by ゴヤ市場のにいにいゴヤ市場のにいにい at 2010年02月02日 19:33
とぐり~ん☆いつも面白く読ませて貰ってま~す
Posted by チッチ at 2010年02月02日 21:14
*ゴヤ市場のにぃにぃ さん

にぃにぃ~は16歳まで八重岳の下の集落で育ったのですね。知らなかったさ~

何々?頂上からふもとまでローラースケートで滑ったんですか~~?凄~~~すぎ~~

とてもウーマクだったのですね。
その力強さと何事にもウジーラナイ性格はやんばるの自然の中で育てられたのですね。

そしてサクランボの時期って言うのもあるのですね。今もあるのかな?

4月~5月ですね!要チェックしておきます

今日も訪問コメントありがとうございます。
Posted by とぐりん☆~ at 2010年02月02日 22:30
*チッチ さん

チッチさん!初めまして~~~

訪問コメントありがとうございます。

いつも見て下さっているのですね!
面白いと言われたら調子に乗るタイプです
褒められて成長する子供みたいなところが今も?この年であるんですネ~~

これからもどうぞ宜しくお願いします。
Posted by とぐりん☆~ at 2010年02月02日 22:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。