てぃーだブログ › とぐりん☆~ › 日々の出来事 › 第25回那覇マラソン記念大会

2009年12月06日

第25回那覇マラソン記念大会

今日は毎年恒例になっている那覇マラソンの25回記念大会が
ありましたね。

42.195キロを走り続ける・・・並大抵なことではありませんね。
よく語呂合わせで(死にいく覚悟42195)がなければ走れないと言う。
本当にその通りだと思います。

早い人でも遅い人でもその日の主役は
そう!《走るあなたが主役》の日なのです。

今大会至上最多参加者だと聞いておいます。

第1回目からの出場者もいると聞いております。
その方は当時多分53歳だったと思います。
なので現在78歳になるんですね。

本当に凄すぎ~~です。
私からも表彰したいくらいです。


この大会には色んな思いを胸に参加されている方がいます。
それぞれにドラマがあり感動したり感激したり・・・
あるいは完走手前でリタイアしたり・・・と数え切れない程の
ストリーを残して走っているんですね。



私も毎年那覇ジャスコ前で応援をしています。

今日も10:30分にはスタンバイして終了の15:15分まで精一杯
応援しました。

余裕のあるランナー
沿道の人に手を返しながらゴールに向かうランナー
とても苦しいそうに走るランナー
沿道の応援者も益々手に力が入るのがわかりました。
そして誰もが頑張れ~~の声が何処からともなく飛び交うのでした。


那覇マラソンに出たランナーの皆さん本当にお疲れ様でした。



それでは今日のオモロ~~なコスプレランナーさんの
写真をご覧になりながら栄誉を称えて下さい。


まずは先頭ランナー上位です。
(あくまでも那覇ジャスコ前での記録です)

第25回那覇マラソン記念大会

第25回那覇マラソン記念大会

第25回那覇マラソン記念大会

第25回那覇マラソン記念大会

女子1位の方です。凄すぎ~~
第25回那覇マラソン記念大会

女子2位の方です。
第25回那覇マラソン記念大会


ここからはコスプレで頑張ったランナーの皆さんですよ。
第25回那覇マラソン記念大会 第25回那覇マラソン記念大会

第25回那覇マラソン記念大会 第25回那覇マラソン記念大会

第25回那覇マラソン記念大会 第25回那覇マラソン記念大会

第25回那覇マラソン記念大会 第25回那覇マラソン記念大会

第25回那覇マラソン記念大会 第25回那覇マラソン記念大会

第25回那覇マラソン記念大会 第25回那覇マラソン記念大会

第25回那覇マラソン記念大会 第25回那覇マラソン記念大会


ここからはガラスマガイ?(痙攣)した人たちの写真です。スプレーした後
再びゴールへ向かい出発しました。ケイレ~ン(敬礼)したいれすね~~

第25回那覇マラソン記念大会 第25回那覇マラソン記念大会

第25回那覇マラソン記念大会 第25回那覇マラソン記念大会

こちらの皆さんは毎年同じ場所で太鼓でもって応援して下さっています。
那覇基地の皆さん!毎年お疲れ様です。
第25回那覇マラソン記念大会

第25回那覇マラソン記念大会

第25回那覇マラソン記念大会


一年の計は元旦にありと言いますが・・・
沖縄では一年の〆は那覇マラソンにありと言っても過言ではないくらい
風物詩になってますね。


今日はランナーにとって最高のマラソン日和になって良かったですね。

お疲れ様でした。

そして沿道で応援した皆さまもお疲れ様でした。

十分栄養をとり休息してまた明日から頑張って下さいネ。

して肝心のお友らちのマタキチさんのの姿は確認できなかったのですが・・・
ちゃ~なったかな~~お~~い又ちゃ~~ん
みーがぐるないして探せなかった~~


さらにマラソンを完走した方の感想も聞きたいな~~


同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
顔認識携帯
顔認識携帯(2017-08-12 18:10)

再会
再会(2011-08-30 14:00)

韓国から届いた
韓国から届いた(2011-08-27 12:11)

30年ぶりの再会
30年ぶりの再会(2011-08-26 17:55)

キャラ弁
キャラ弁(2011-08-26 14:30)


Posted by とぐりん☆~ at 23:12│Comments(6)日々の出来事
◆この記事へのコメント
私も国際通りで応援しましたよ~
みんな凄かったです


マラソン、10年ほど前に2度チャレンジしました

中間地点まで時間内にたどり着けないリタイア組ですケロ…


一度は…フルマラソン走りきりたいと思うのですが…
まず、昔々の体系に戻らんとさ~
死ぬ覚悟じゃなくて…
本当に死んじゃうから止めとくね。

まだ死にたくないからさ~


でナンシーは…
もちろんチュウカ~を頭に載せての応援だったんでしょ(笑)
Posted by sachiko at 2009年12月07日 01:05
*sachiko さん

知らなかった~~
10年前にマラソンに挑戦したのですね!
凄~いですよ~~
挑戦するというその気持ちが持てるだけでも
尊敬ですよ。
たとえ中間地点まででも走ったのですから本当にBravoです。

私はマラソンのマ・・・までもそういう気が
起こりません。

して、昨日は国際通りでの応援だったのですね!
お疲れ様でした。

今日も訪問ありがとう~~
Posted by とぐりんあん at 2009年12月07日 11:11
那覇マラソン~~☆

走られた皆さん 凄いですよね~
コスプレも楽しみです......♪

私も、国際通りで応援組み~~
一度も走ろうと 思ったことないKR~

でも、応援は毎年といっていいほど参加
してますよぉ~~~

以前は、中間地点とか 30km地点あたりで
友達や甥っ子の応援に行ってましたよぉ☆
今や 近場で........ ヘヘッ
Posted by kikuri~φ at 2009年12月07日 12:47
*kikuri~Ф さん

kikuriさんも応援組ですね~~
お疲れ様でした。
して、sachikoさんが以前那覇マラソンに出たってよ~~知ってた~?凄いようね!
私もきくちゃんと一緒で一度も参加しようと思ったことがないです組ダ~~ネ

年?と共に応援遠征も近場ですか?(笑)

でもマラソンに出た人はみんな超人だと
思います。脱帽ですよ。
あぁ~~でもただ一人マラソンで那覇も抜け出さない人がいましたね~~
あれは何マラソンって言うのかな?
爆笑だよね。

今日も訪問ありがとう~~
Posted by とぐりんあんとぐりんあん at 2009年12月07日 12:56
4年前に一度参加して完走しました。

足が痙攣して筋肉痛用のスプレーで、
なんとか乗り切りました。

それよりも、沿道のみなさんの温かい声援に、
かなり励まされたのを覚えています。

とぐりんあんさんのような方がいるお陰で、
ジョガーのみなさんはとても有難いと
感じているはずです。

今は、小さい子供がいるので、
もう少し大きくなってから、
また参加したいと思っています☆
Posted by まぁくんまぁくん at 2009年12月07日 19:50
*まぁくん さん

4年前に那覇マラソン出られて完走されたんですね!凄いでよ~~

途中で痙攣されている人を見たら何とか
代わってあげれたらといつも思います。

でも出来ないケロ・・・その気持ちだけは十分あるんですよ~~

まぁくんさんは子供が大きくなったら一緒に
那覇マラソンに出るのが夢ではないでしょうか?楽しみですね。

参加されるときは報告下さいね。
是非プラカードを持って応援したいと
思います。

今日も訪問ありがとうございます。
Posted by とぐりんあんとぐりんあん at 2009年12月07日 21:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。