チュ~ナ~

とぐりん☆~

2011年07月29日 08:37

久々に・・・


おうちゴハンをUPしています






塩昆布入り豚肉入り人参しりしり~~~

このメニューは手軽で作れるので大好きです



塩昆布は99円で売られているこちらを使います
塩昆布入りなので他の調味料は何も入れません



作り方は・・・

人参は千切り
豚肉もスライスしておきます
フライパンに油を少量いれて豚肉から炒めます
次に人参を入れてしんなりしてきたら塩昆布を入れます
よ~くからませたら出来上がり!

昆布のうまみと塩加減がで~じ美味しいですよ~
お試しあれ~~


で・・・7月24日に完全地レジ化されましたが

未だにアナログTVから変えてない方もいるようですね

と言うより・・・アナログTVにつけるチュ~ナ~が不足気味だとか?


そんなチュウ~ナ~にまつわる話なのですが・・・


身内(姉)の話なんですが・・・


姉は普段から方言を使います


方言を使う方は発音が悪いと聞きますが・・・
ウソか本当か分かりませんが・・・



うちの姉はどちらかと言うと発音が悪いような気がします
その姉が電話でこんなことを言っていた


姉の家はアパートも何棟か持っていて経済的にはまぁまぁ~だと思います


地デジの゙TVを買えばいいと思うのですがアナログTVにチューナーをつけて
見るらしい~


その姉が自分の家のTVにチューナーが付いた時に電話をもらった!


ナンシ~
わったや~ぬテレビんかい!トゥ~ナ~が付いたからやっと
地デジのTVが見れるようになったよ~~って・・・



ちなみにトゥ~ナとは(沖縄ではツナ缶詰のことを言います)



ナンシーも意地悪さ~分かるケロ・・・分からないふっかしてからに



はぁ~~トゥ~ナ~???



トゥ~ナ~~をとぅ~な(10個)買ったわけ??



姉は必死にあらんよ~~トゥーナーよ~トゥナ~と連呼していた(笑)


テレビにほら~付けてみるの~さ~って言ったので・・・


あはぁ~チュ~ナ~のことね?と言ったら
やさやさ~それを付けたからTVがゆ~み~ん!(よく見える)と言って
自分で電話をよこしながら勝手に用件だけ言って切りやがった!


いつもの事だケロ・・・


チュ~ナ~のことを未だにトゥ~ナ~という姉・・・


まだ若いです(笑)


方言ばっかり使っていたらこうなりますよ~~



皆さん!気をつけ~しましょうね!(爆)




それでは塩昆布を入れた弁当も紹介しましょうね






関連記事