誕生日☆~

とぐりん☆~

2010年09月05日 22:40

9月3日はサンダーの誕生日でした。



サンダーの顔の半分くらいの小さいケーキを準備して二人でお祝いをしました。



言語障害のあるサンダーですが名詞(3文字程)を声にして言葉として発することが
出来るようになりました(嬉)

今年のサンダーは大きな成長がみられるようになってます。

かと言ってその後ずっ~としゃべれる訳ではないんですよ~
日によって変わります!
昨日は言葉として発しても今日は出来ないときもあるのです。

でも傍で見て来た限りでは昨年と比べ遥かに成長をしているサンダーがいます。

私のモットーである置き去り障害者にしないために社会との接触も
積極的に進んで出かけた。

言語療法の成果もあると思うのですが普段の生活の中で言葉を交わす影響も
大きいと感じられます。嬉しいことですね!


で・・・誕生日には家で手製の料理で誕生会をしました。
まずはビールで乾杯~
これがないと始まらない~~いのら~~





鳥ささ身の卵くぐらせ~~



紅芋とさやえんどうの天ぷら



冷奴のキムチ乗せ~~
これ~お気に入りのメニュー(豆腐の下にはスライスした玉葱が入ってます)



サンダーが好きなマグロ刺身


セロリのきんぴら(中々旨い!)私のお気に入りメニュ~
たまには私の好きなものも入れて・・と!



豪華ではないのですがいつも愚痴もこぼさず・・・でもご飯はこぼしますが(笑)
いつも美味しいって言って完食してくれて私の頭をなでたり顔をなでたりして
自分なりの愛情表現をしてくれます!
アイ!ハゴ~~~~~か?(笑)

いいさ~ね!チラマギー夫婦だから(笑)


サンダーは言葉を出す前にジェスチャーで手真似をしたりする時もありますが
それで納得している私ですがなるべく時間がかかってもちゃんと言葉にしてくれるまで
待つゆとりがこの一年出来ました。

以前はもう~いいよ~とあきらめていたことも多々あり悪いことをしたな~って
思うこともありました。
だから私自身サンダーから学ぶことやサンダーのお陰で忍耐というものや
その他色んなということを学ぶことも出来ました。

感謝ですね!


サンダーの誕生日を迎えるたびにいつも思う・・・

一年ありがとう~と・・・

そしてまた一年一緒に力まず焦らず頑張って行こう~と約束するんですよ(*^▽^*)

サンダ~~~誕生日おめでとう~~

ケーキが小さかったからと言ってもう~請求するなよ~~
すぐ~で~じどぉ~
どうぅ~ぬちらとぅあてぃてぃ~かみどぉ~サンダー!
関連記事