イイ~グスージやいびーたん☆

とぐりん☆~

2010年07月11日 22:51





土曜日、甥っ子の結婚式が無事に終わり一安心しました。

昔なら大勢の方々を招待してのお披露目と言うのは普通でしたが
今でもあるんですね~!

招待人数を聞いてビックリこきました~~


何と~380人の招待客でした。
どう~りで所狭しとウシンクブーがみえたんですね!



それでは艶やかな花嫁姿・花婿姿をご覧下さい。
まずは琉装での入場前にパチリ・・・
花嫁さん落ち着いてます。




私も甥っ子と一緒にパチリ


キャンドルサービスでのスナップ





結婚式での私達の最大のイベントでもある余興は一番初めにお願いしました~
何故って?

それは早く余興を済ませたらゆっくり食事が出来るからなんですよ~
皆な食っ気たっぷりだから・・・

余興も好評で良かったと思います。
肩の荷が下りました。
で・・・こんな格好で踊りました!
ナンシーはま~に?いるでそ?

当てた方にはあぁ~そうですよ~と言いますから・・・(笑)

身内と一緒にハイ!チーズちょう~らい!




沖縄の祝い事での締めはやはりカチャーシーですね!
舞台狭しとわんから!や~から!とどんどん舞台に上がって踊り
二人の門出を祝います。



久々の身内の結婚祝はやっぱいいですね!
それなりに色々と多忙なことはあるのですが皆さんから祝福されたり
祝辞を頂いたりと本当に良かった!

私の兄でもある新郎の父親は3年前に他界し晴れ姿を見ることは
出来ませんでしたがきっと喜んでくれていると思います。


まだまだ未熟な二人ですが・・・
お前が言うなよ~と言われそうですが・・・(笑)

在り来たりの言葉になりますがお互いを思いやる気持ちを持ち
お互いの存在を尊重しあう夫婦であって欲しいと思います。


おめでとう~末永くお幸せに

そして披露宴が終わり疲労も?していたのですが新郎の姉も
中国から駆けつけて来ていたので久々の再会を喜び合い皆で
いざ~二次会へと流れました。
二次会でも大いに盛り上がり結婚式の余韻を噛み締めながらの〆となりました

私の甥っ子・姪っ子は今皆適齢期を迎えています。
さぁ~次は誰の結婚式をお祝いすることになるのでしょうか?
今から楽しみです。



関連記事