チョー簡単ご飯(^0^)

とぐりん☆~

2010年05月20日 09:55



いつも仕事を終えは~え~ゴンゴンして家に帰り夕飯の準備・・・


そうでそ~?見えるよ~ユタ州生まれだから~(笑)


だからいつも簡単なメニューしか普段は出来ない!


で・・・簡単でもたまにはアレンジしたメニューはないかといつも思案中~


め~がめ~にち!ちゃんぷる~だけでは申し訳ないので昨日は
チョーチョー簡単に出来るこれを作ってみましたよ~~
熱いご飯があれば・・・ぱぱぱっと3分で出来る


アラボー丼




キャベツのクリーミーツナチーズソースかけ





これから暑くなる沖縄の夜にはぴったりのメニューカモ?
これ~どぅ~うみ~です(笑)



それでは作り方行きましょうね!


アラボー丼


材料
*アボガロ 1/2個(角切)
*温かいご飯 1杯
*もみのり(適量)

ラー油と具の材料(作りやすい分量です。一分にはちょっと多めカモ)
*ラー油 大1
*塩こんぶ 大1
*桜海老の干しエビ 大1
*醤油 小1
*いりごま 小1

①器にラー油と具の材料を全部入れて混ぜ角切りにしたアボガロを
加えて和える

②温かいご飯にもみのりをのせ①をのせて頂く~

:辛めが好きな人はラー油の分量はこれでいいのですが結構辛いので
 その分量で二人分でも美味しく頂けますよ~
 醤油の分量は調整してね!



具材を混ぜ合わせるだけなので本当にチョー簡単でそ~?
作ってみてね



さぁ~次いきますよ~


茹でキャベツのクリーミーツナソースかけ


自分んちで作っているキャベツが今出荷を迎えていてキャベツが
たくさんあるのでそれを使ったメニューですよ~


きゃべつをささっと茹でてツナ缶とチーズを使った簡単ソースを
たっぷり食べてみたら・・・あぁ~ら美味しい~

こんな単純で少ない材料でも立派な一品ななりますよ~


それでは作り方行きますね~


材料 4人分

キャベツ 300g
ツナ缶 大1缶(中身のみ)
バター 大2
小麦粉 大2弱
牛乳  200cc
すりおろしチーズ 25g
固形コンソメ 1個
塩  適宜


作り方

①鍋に湯を沸かし少量の塩を入れ千切りにしたキャベツを加えて
30秒~40秒茹でさっとあげる。



②鍋を熱しバターを溶かし油をきったツナを加えて炒める(中火以下で)
小麦粉も加えてなじませて粉っぽさがなくなったら牛乳を少しづつ加え
なめらかなソースを作ります。



③砕いたコンソメを加えて溶けたらすりおろしたチーズを入れ塩・こしょうで
味を整えます。

④茹でキャベツの上にとろ~りとしたソースをかけて完成



POINT:小麦粉をよくツナになじませ少しづつゆっくりと牛乳を
加えるとなめらかなソースになりますよ~うんん~~
美味しかった(*^▽^*)



キャベツもだいぶ安くなってきております。作ってみてね~



関連記事