Cafe 黄果報

とぐりん☆~

2010年04月28日 17:35

今日もすっきりしない天気だね。





それに肌寒い・・・これってどういう事~?
もう~あちゃ~あさてぃ~は5月になりますケロ?


皆さん~隊長を?体調を崩さないように気をつけーして下さいませ~




して先日ドライブしながらこちらのCafe に行って来ました。


どこよ~~?




あっさ~~うまさ~



あぁ~馬ではないですよ~!



うちな~ぐちでうまと言うのはここという意味ですよ~


ちなみにあまんかいと言うのはあそこって言う意味ですよ~

あぃ~うちな~講座になって来ましたね。ゴメンくさいね~(笑)


で・・・行って来た所は玉城にあるこちらのお店だよん!


ゆくいどぅくる Cafe 黄 果 報 (KUGAFU)





店内は木目を基調とした落ち付いた雰囲気のお店でした。

ゆくいどぅくる というくらいなので多分まったりとした時間が過ごせると
思いますよ。







こちらのお店は自ら有機栽培で育てた野菜やハーブを料理に
取り入れながら地域でとれた野菜や魚介類、豚肉を使い
健康になるために食べてもらおうと心掛けていて最近では口コミで
噂が広がり今では遠くからもお客様が足を運んで下さるそうです。



じっくり煮込んだラフテーや島野菜、奥武島のアーサやイカなどを
使ったヘルシー食材にまた手作りゆすどーふも絶品で評判のようです



で・・・今回頂いたメニューは黄果報膳を頂きました



写真では少ないように見えますが結構ボリュームがありましたよ~


じっくり煮込んだラフテーと季節の野菜


ハンダマ、パパイヤ、人参のサラダ
ハンダマのサラダって初めて食べたケロ凄くシャキシャキ感があり
歯ごたえがあり美味しかった家でも作ってみようと思いました。


もずく。イカ、玉ねぎの和えもの


ミミガー。サクナ、もやしの和えもの


奥武島のアーサー汁
アーサー汁は潮の香りがして美味しかった~



安心・安全な食材でおもてなしをいているお店ですが季節ごとに黄果報が
ガーデンの散策も楽しめるそうです。


次はゆしどーふセットが評判のようなので食べに来たいと思います。



ここからはお知らせです。

4月いっぱいは週末のみ(土日)の営業でしたがお客様からの要望が
多く5月からは営業日が変わるそうです。

5月からの営業日

火曜日~日曜日(11:30~19:00)

ランチタイム  11:30~14:30

毎日ドリンクサービス

更に水曜日と金曜日は手作りパン食べ放題だそうです



GWは多分リニュアールに向けお休みになるとか言ってましたので
確認してから行ってみて下さいね。



ゆくいどぅくる Cafe 黄果報(KUGAFU)

南城市玉城字堀川738-1 1F
098-948-2559



ぜひチェックして行ってみて下さいね。         



関連記事