とぅしぬゆる~やいび~~ん

とぐりん☆~

2010年02月13日 23:03




今日はとぅしぬゆる~やいび~~ん!


糸満市内の一部地域では明日旧正月を迎えます。


私の実家も旧正月です。


なので明日はまた年をとらんといけないのでしょうか?


誰か貰う人いないレスカ?










糸満市内でも昔と変わり新暦で正月を迎えるところが増えて来ている
ようですが・・・



わが生まれ島は一向にその様子がありません。



頑固というか昔のしきたりを重んじているというか・・・・




私的にはサンダーのところが新正月なので色々と助かる点は
あります。




旧正月の場合は昔と違い華やかさがなくなっていますね!



私の実家はもうすでに両親はいなくて兄家族の世帯になっているので
そんなに長居もしなくなりましたね!



小さいとき正月を迎えた朝は一番に起きて島にある川に若水を汲んで
きた記憶があります。



若水でお茶を沸かしてとーとーめーにうちゃと~していたね~



そして若水を汲んできた人はお年玉を多く貰えたんですね~



だからハ~エ~ゴンゴンして汲んで来たよ~~
あぁ~総入れ歯?そう言えば・・・いつも妹と争っていたな~


今でもそのような風習があるだろうか?


あぁ~~懐かしいな!


ところ変われば何とやらですが・・・


貴方のところでも昔やっていた風習や慣習が今でも残ってますか?




関連記事