最近のうじと~し~は?
午前中はいいわ~ちきでしたね(*^▽^*)~
こんな日はうじと~し~日和?ではなかろうか?
うじと~し~ってやったことあるですか~?
私も昔・・・(小学校)の時・・・一応小学時代もあった・・・
畑に出てうじと~し~をやったものだ!
というより・・・・・
畑をきじゃ~していた方?かな~
あの時、畑で食べたご飯がとても美味しかった事を未だに
忘れてない。
あぁ~~ま~さたん!
豆腐とアーサを入れた簡単なもそ汁だったがシニ美味しかった~~
今でも家で同じものを作って食べるがあの昔の美味しいアーサの豆腐汁
の味にはかなわない!
で・・・
うじと~し~の時・・・
昔はサトウキビの枯葉をとり1本1本をきょーつけーさせて
束ねて出していたのだが・・・・
最近ではそうではないようだ・・・
そうです。枯葉も着いたまま・・・束ねることもなく・・・
それも一か所にまとめて出しているようです。
ご覧のように枯葉もついたままです。
時代が変わればこんな風になるんですね~
私の家でも前はトラック10台分の出荷を出していたようだ。
でも最近は人手もないので義父・義母の二人でやってます。
それでも今でも3~4台はあるよです。
良く働く義父母です。
皆さんは
うじと~し~の経験はありますか~~?
私の所では
うじと~し~って言うのですが・・・
所によっては・・・
う~じ~と~し~って伸ばす所もあるようですね!
さてあなたの所ではなんて言うのでしょうか?
聞かせてちょんまげ~~
関連記事