むら咲きむら

とぐりん☆~

2009年12月08日 22:30

むら咲きむらって知ってますか?


私のブログにコメントを寄せて下さる盛幸タクシーさんから情報を得て
先週末に行って来ました。






読谷村字高志保に一万五千坪の敷地に琉球大国当時を再現していて
廻りは美しい海に囲まれた観光スポットとなっています。



ここでは文化・芸能・芸術をその場で体験が出来るようになっています。


シーサーの色付け・染色染め・黒糖作り・そして沖縄そば作り
サーターアンダギーの作り方まで・・・ets・・・まだまだありますよ~~


まずはシーサーの色付け工房から



シーサーもこんなにたくさん・・・




貝を使った照明



子供の夏休みの工作にいいかもです。





観光客のみならず地元の人でも十分楽しめるのではないかと
思いました。


私とサンダーは散策しながら昔ながらの瓦家を見て回りました。

石積みされた石垣が風情ありますね!何処となく懐かしく思いました。












そしてこのむら咲きむらでは目指せシーサー1000体をスローガンに
掲げているとおりたくさんのシーサーがお客様をお迎えしてました。

表情豊かな?シーサーたちです。




DAIGOも顔負け?ウィシュ!をするシーサーもいた~~


石積みの上にもシーサー君たちがいるのですね~~


あぁ~~これはシーサーではありませんよ~~~悪しからず・・・



先週末は天気も良く久々にサンダーと共にリフレッシュできました。


今回行ったこの村咲きむらもいつの間に出来たのかなって思った
くらい初めて聞いた所でしたが行って良かったですよ。
家族で行っても色んな体験が出来るので楽しめるかと思います。

今回情報を下さった盛幸タクシーさんに感謝ですね。
ありがとうございました。




*体験大国 むら咲きむら

読谷村字高志保1-20-1

098-958-1111

関連記事